おすすめ作品-#音楽

青く輝くクリエイター讃歌|YOASOBI『群青』

YOASOBI『群青』とアルフォートのスペシャルムービー、そして『ブルーピリオド』について。

Prime Musicでおすすめのアルバムを淡々と紹介する①(ゲーム音楽多め)

Amazon Prime Musicで聴き放題の音楽の中から、おすすめのアルバムを紹介。ゲームのサウンドトラック多め。

初音ミク×鼓童スペシャルライブ2018で号泣した

『初音ミク×鼓童 スペシャルライブ2018』の感想・レポート記事。ボーカロイドと鼓童とのコラボレーション企画。今年も最高でした。NHKホールで開催。

初音ミク10年の歴史〜“ボーカロイドの物語”を楽曲と歌詞から振り返る

初音ミク生誕10周年に際して、「キャラクターソング」としてボーカロイド・初音ミクを歌った名曲を紹介。徐々に物語性を帯びていく、電子の歌姫が歩んできた軌跡。

「今までに一番リピート再生した曲」を考えたらゲーム音楽になった

お題「今までに一番リピート再生した曲」について。iTunesとiPodの再生回数を基準にしようと思った所、「ゲーム音楽って、すごい“リピート”しまくってね?」と思い達、そちらから探してみた。

初音ミク×鼓童スペシャルライブに行ってきたよ!電子の歌姫と伝統芸能の夢のコラボ

『初音ミク×鼓童 スペシャルライブ』の感想・レポート記事。NHKホールで催された、ボーカロイドと鼓童とのコラボレーション企画。端的に言って、最高でした。

【作業用BGM】〆切直前!ラストスパートで流す「脱稿用BGM」24曲

作業中には欠かせない「作業用BGM」。その中でも特に作業の終盤、ラストスパート時に流す音楽「脱稿用BGM」の話。

おすすめの作業用BGMとCDを淡々と挙げる(アニメ・ゲームサントラ中心)

2016年によく聞いていた「作業用BGM」のまとめ。アニメ・ゲームのサウンドトラックCD多め。

まらしぃさんのライブ「marasy piano live tour 2016」東京追加公演が楽しかった

まらしぃさんのライブツアー「marasy piano live tour 2016」東京追加公演の感想レポート。

ニコニコ動画のマッシュアップ作品を好き勝手にピックアップした

ニコニコ動画のタグ「マッシュアップ」関連動画の紹介記事。

4507秒の人生を駆け抜ける、世界一長いギネス認定ゲーム音楽

CD『無限回廊 光と影の箱 a Soundtrack』より、“世界で一番長いゲーム用書き下ろし楽曲”として有名な「prime # 4507」を紹介。

ニコニコ動画の「もっと評価されるべき」動画まとめ(5万再生以下)

個人的にニコニコ動画で「もっと評価されるべき」だと思っている動画のまとめ記事。再生数が50,000以下の、そこそこマイナーな作品をリストアップ。

ボカロ曲おすすめ88選!2007年から2016年までの人気曲まとめ

自分が好きなボーカロイド曲のまとめ記事。全88曲。Twitterで世代別のボカロ曲が話題になっていたので。

音楽バトン!「私を構成する9枚」のCDを選んだらこうなった

Twitterで話題になっていたタグ「 #私を構成する9枚 」に便乗してまとめてみた。菊田裕樹、鷺巣詩郎、BUMP、Pixel、Key、岸田教団、暴走P、dai、ZONE、など。

小林幸子さんとニコニコ動画と「千本桜」(と紅白歌合戦)

2015年末「第66回NHK紅白歌合戦」にて、小林幸子さんが特別出演。「千本桜」を歌うというニュースから、これまでの経緯をざっくりとまとめました。

「月」と聞いて思い浮かぶ曲

今宵は中秋の名月。「月」の話題を書こうとしたら、なぜか話は音楽の方向へ。

東京港埋立地上で無料の音楽フェス!TOKYO ISLANDが楽しかった

現在建設中の「海の森公園」で開催されたフリー音楽フェス「TOKYO ISLAND」に参加してきました。神聖かまってちゃん、Caravan、まらしぃなどが出演。

YouTubeとiTunesで聞ける「夏うた」20曲

YouTubeとiTunesで公式に配信されている「夏うた」のまとめ記事。

週刊誌よりも単行本、シングルCDよりもアルバムを買う生活

CDを聞くなら、どっちかと言えばシングルよりもアルバム。漫画を読むなら、週刊誌連載よりも単行本派の自分の話。消費スタイルの視点と、物語好きという嗜好の視点、2つの側面から。

最近の作業用BGM&CDをつらつらと挙げるだけの記事

最近よく聴いている作業用BGMのまとめ。ピアノ曲多め。

澤野弘之さんの曲作りは「定義しない」ことで受け手の想像力に問いかける

作曲家、澤野弘之さんの指摘(『アルドノア・ゼロ』サウンドトラックより)から考える、作品を定義する「タイトル」の話。音楽だからこその視点なのかもしれないけれど、思った以上にタイトルによってイメージが縛られているんだな、と。

2014年発売!お気に入りの音楽を20曲まとめてみた【J-POP、ボカロ、ゲーム他】

2014年のお気に入り・おすすめ楽曲集。全20曲。ThePianoGuys、V.K克、back number、米津玄師、Goose house、DECO*27、れるりり、けーだっしゅ、ピノキオP、澤野弘之など。

おすすめJ-POPを80曲!アーティスト80組から好きな曲を選んでみた

J-POPジャンルのアーティストから、おすすめの邦楽曲を81曲、選んでみました。広い意味での、いい曲ばかり。ロック、テクノ、オルタナティブ、エレクトロニカ、ラップなども含む。

古参ボカロファンが「マジカルミライ2014」で衝撃を受けた話

「マジカルミライ 2014」の東京夜公演に参加した、感想記事。たまたまチケットが手に入ったので、行ってきました。セットリストも個人的には満足で、曲演奏も良かったです。縁があれば来年、2015年もぜひ参加したい。

最近の若者は音楽を聴かない?自分にとっての「音楽」とは

僕と「音楽」の関係性について。テレビ、ラジオ、ネット、即売会、ライブなど、音楽を聴くきっかけとしての選択肢が増えた現代。これからの音楽についてどのように考え、接していけばいいのだろう。

歌ってみた?ボカロ?「ニコニコインディーズ」の魅力的な曲とアーティスト!

「ボーカロイド」「歌ってみた」「演奏してみた」のどれとも違う、ニコニコ動画の音楽ジャンル、「ニコニコインディーズ」。そのお気に入り作品をまとめてみました。ヒゲドライバー、H△G、cosMo@暴走P、sasakure.UK、DECO*27、デッドボールP、GARNiDELiA、…

僕の見たボーカロイド〜初音ミク誕生からメルトショックまで

ボーカロイド文化を自分なりにまとめ直してみる連載記事、その1本目。初音ミクの誕生から、メルトショックが起こるまでの流れをざっくりと。キャラクターソングから、ポップソングへの変化。ボーカロイドが歌う歌詞の「物語」とは。

ミクさんの歌声とピアノの音色がぴったり!ピアノ+ボカロのおすすめ21曲

ピアノが使われているボーカロイド曲より、おすすめの21曲をご紹介。cosMo@暴走P、40㍍P、supercell、azuma、doriko、OSTER project、DECO*27、まらしぃ、古川本舗など。

そうだ、音楽は楽しいんだ!~Goose houseにハマった

Goose houseの紹介記事。個人的におすすめなYouTubeカバーへのリンクも。

僕の人生を変えた一曲は、大嫌いな「オタク」のものでした

自分の「人生を変えた一曲」の話。中学生時代にゲーム音楽のアレンジサイトで出会った「鳥の詩」に感銘を受けて、その後の消費活動が激変した。音の力は尋常じゃないと思います。