2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事のやりがい、“真面目”という呪い、クッパ姫〜今月気になった話題(2018/9)

毎月恒例、自分が「はてなブックマーク」に保存した、おすすめ記事・話題の振り返り。2018年9月版。

約20年ぶりの通学路

転勤族として幼少期・思春期を過ごした自分が、過去に住んでいた街を訪れてみた日記。幼稚園・小学生時代を過ごした埼玉県富士見市を、約20年ぶりに訪れてみました。

約15年ぶりに「写ルンです」で写真を撮ってきた

「写ルンです」で撮影した写真を現像・データCD化してきた。池袋ビックカメラの値段は1,188円。

『恋する寄生虫』を読んで、人間の愛おしい「バグ」に思いを馳せる

三秋縋著『恋する寄生虫』の感想・レビュー記事。イラストに惹かれてジャケ買いした、寄生虫でつながる男女の恋愛小説。読書感想文っぽくまとめてみた。

30年以上のロングセラーには理由がある!『日本語の作文技術』で作文の基礎を学ぶ

本多勝一著『日本語の作文技術』の感想・レビュー記事。文章の書き方を学べるロングセラー本であり、おすすめの入門書。同様の人気本である『理科系の作文技術』との比較も。

強さの源は“普通”であること?プロゲーマーが語る勝負論『1日ひとつだけ、強くなる。』

梅原大吾著『1日ひとつだけ、強くなる。』の感想・レビュー記事。プロゲーマー・ウメハラが紐解く勝負論。ビジネスにも生活にも無関係ではない、日々をポジティブに過ごすための考え方。

Prime Musicでおすすめのアルバムを淡々と紹介する①(ゲーム音楽多め)

Amazon Prime Musicで聴き放題の音楽の中から、おすすめのアルバムを紹介。ゲームのサウンドトラック多め。

駿河屋のあんしん買取はいいぞ!同人誌やCDの買取価格が事前査定でわかる

駿河屋の「あんしん買取」サービスの紹介記事。マイナーな同人誌や同人CDの買取価格も事前にわかって便利。おすすめの買取サービスです。

「藝祭」という異文化体験

東京藝術大学の学園祭「藝祭2018」に行ってきた。日記。名物の「神輿」の写真ほか、学園祭や芸術鑑賞に感じる特別感について。

「個性的な文章」ってなんだろう?作文は「通念化」との戦いだ

「個性的な文章」とは、どのようなものなのか。「個性」を盛り込んだ文章の書き方と、それをかき消す恐れのある「通念化」の視点を紹介。

新宿『らぁ麺 はやし田』の味玉醤油らぁ麺

新宿『らぁ麺 はやし田』で晩ごはん。味玉醤油らぁ麺をいただきました。

【輝夜月LIVE感想】エビで空飛ぶ月の姫に、仮想現実の夢を見た

『輝夜 月 LIVE@Zepp VR』のライブビューイング感想。「VRライブ」の特殊性と、それによって可視化される「体験」の価値についても。