インターネット-ブログ

「10の質問」という古のインターネッツを思わせるお題にホイホイ乗せられるつもりが結局は応募期間ギリギリの投稿になってしまったお前はそんなんだから「注目のブログ」に選ばれないのだ

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」に回答したよ!

何者にもなれない“凡人”だからこそ、ライターになれた

今も昔も「凡人」に過ぎない自分が、なぜライターになれたのか。個人の日記として雑記ブログを書くことのススメ。

2018年にブログで書いた記事をざっくりと振り返る

2018年にブログに投稿した記事をピックアップ。まとめました。

ブログを続ける意味と、モチベーションの保ち方

お題「ブログ初心者に贈る言葉」について、運営7年目になる雑記ブロガー目線で考えたことをまとめました。モチベーションの保ち方と、口下手ゆえに考える「書く」ことの意味について。

はてなブログを1カラムに!カスタマイズの参考にしたページのまとめ

ブログのレイアウトデザインをワンカラムに変更。その際、カスタマイズの参考にしたページをまとめました。

大切だけど後回しにしがちな“振り返り”/ココナラに記事校正サービスを出品しました

年度替わりに忘れられがちな「振り返り」の話と、ココナラにて出品中の記事校正サービスについて。

【月初雑話】2月の空気、やる気、思いつき

日記。『ココナラ』で校正サービスを出品しました。

新年の挨拶、2018年の抱負、2017年に書いた記事、ブログ5周年

2018年の新年の挨拶。今年もよろしくお願いいたします。

「私がブログを書きたくなるとき」

「私がブログを書きたくなるとき」の話。一口に言えば、「何かをきっかけに大きく感情を動かされたとき」にブログを書きたくなる。

好きと感動、価値と信頼 #ブロフェス2017

ブロガーズフェスティバル2017の参加レポート。十人十色の登壇者さんの話を聞き、多種多彩な「ブログ」にどっぷりと浸かった1日でした。

【月初雑話】5月から6月へ

月初のよもやま話。珍しく意識高めに過ごした5月を経て、6月は。

【月初雑話】買い物が捗り、けものフレンズに影響されまくった4月

月初のよもやま話。4月は『けものフレンズ』の影響で動物園に足を運び、いろいろと買い物をした。

【月初雑話】1年前、2年前のブログ記事を毎日読み返す習慣

過去のブログ記事の「リライト」について。SEOやアフィリエイトの手法としてのそれではなく、「日記」としての過去の自分とどう向き合うかという話。

2016年はブログを経由してこんな仕事や依頼がありました

2016年にブログを経由していただいた仕事や依頼のまとめ。

2016年に書いたブログ記事をざっくりと振り返る

2017年の新年挨拶に添えて、2016年に書いた記事の振り返り記事。

【月初雑話】ぐだぐだと続けているブログが1000記事を超えたので、ジャンル別に自薦記事をまとめてみた

ブログの記事数が1,000を超えていたので、自薦記事をざっくりとまとめてみた。

【月初雑話】ブログのデザインまわりをヌルっと調整した

はてなブログのデザインまわりを調整したので、その記録。デザインテーマ、ヘッダー画像、その他細部を微調整。

はてなブログはいいぞ

「はてなブログ5周年ありがとうキャンペーン」のお題記事。はてなブログはいいぞ。

【月初雑話】今日も壁打ちマンとしてブログを書く #ブロフェス2016

ブロガーズフェスティバル2016の感想記事。あわせて、個人ブログ・雑記ブログの在り方や考え方について、思ったことをざっくりと。

【月初雑話】8月は ポケモン探して どこへ行こう

2016年8月1日の雑記。解釈の分かれる小説を読んだことによる読書会への欲求と、『ポケモンGO』の影響で新しくカメラを買った話。

【月初雑話】意識の低いブログ運営

2016年7月1日の雑記。進まなかった読書と、近頃の「ブログDE副収入」について思うこと。

【月初雑話】スマホが削る可処分時間/外部出力端子としてのブログ

2016年5月始めの四方山話。スマートフォンによって奪われる可処分時間の話と、自分の思考をアウトプットする場としてのブログの役割について。

自分の主張を持てない、独りよがりで“個人的”なブログ

「個人ブログ」を運営することについて。ブログに向き合う際の考え方など。

【月初雑話】ブログあれこれ四方山話

2016年3月分のブログ運営報告。月間370,000PV。今回から「雑話」ということで、思ったことをつらつらと書き連ねていくスタイルの月初記事にします。

【月次報告】2月はあまりブログが書けなかった

2016年2月分のブログ運営報告。月間340,000PV。1年ぶりに月の更新日数が最低となった、まったり運営の1ヶ月でした。noteはじめました。

遠藤周作『侍』の感想(とセルフツッコミとブログ云々)

過去に自分が書いた、遠藤周作『侍』の感想文に対して、セルフツッコミを入れてみた。そのついでに、ちょいとブログの文章云々について思いついたことをば。

【月次報告】1月はイベントとオフ会できゃっきゃうふふ

2016年1月分のブログ運営報告。月間370,000PV。リアルでの絡みが多めの1ヶ月でした。

「ブロガー」の定義とは?ネット上の肩書きに意味はあるのか

インターネット上で名乗る「肩書き」としての「ブロガー」という言葉について思うこと。もともと匿名文化が色濃かったネットにおいて、自称する肩書きに意味はあるのだろうか。

「ブログ」を媒介に、ネットとリアルをつなげてみよう

「ブログ」を基点として、インターネットからリアルへと活動の範囲を広げていくことのススメ。オフ会、勉強会、イベント、とりあえず興味のあるところに行ってみませう。

2015年、好き勝手にブログを書いていたらこんなことがありました

2015年にブログを経由していただいた仕事・依頼・お誘いなどをざっくりとまとめてみた。フリーライターを名乗ってから、いろいろとおもしろい話がきやすくなったような気がする。