ごきげんよう、如月ちゃん。2月の季節のイベントと言えば、バレンタインでわっしょいしょーい! というイメージですが、そんなことよりアレだ、確定申告だ。領収書の山とバトルしなくちゃ……。
他方では年度末も近く、春休みに突入してぶらぶらしている大学生に便乗する形で、ぶらっと旅行でもしたいところ。昨年夏くらいから「旅行だ旅行だー!」と書いているわりに全く行けていないので、少なくとも4月に入る前には……旅行欲を満たさなきゃ……。
――と、何の関係もない導入文で始まりましたが、月初恒例・2016年1月のブログ振り返り記事を書き連ねてまいります。どぼどぼー。
1月のざっくりとした振り返り
1月の更新日数は、25/31日。年明けだから気合が入るかと思いきや、意外にもまったり運営。変に力むよりは、このくらいのほうがいい……ということにしておきましょう。うむ。
読書記録は微妙なところ。新刊と積ん読をそれぞれ2冊ずつ消化したような格好ではあるものの、読んでいる途中の本がまだまだ多かったり、読み終えたマンガの感想をまとめられていなかったりするので。――あと関係ないけど、たまにマンガを一気読みすると、急に語りだしたくならない?
マンガと言えば1月も引き続き、LIGブログさんに寄稿させていただいております。相変わらず、好き勝手に書かせていただけているというありがたさ。選書も完全に自分の趣味ですし、愛のままにわがままに大好きなマンガを語れるのは楽しくて仕方ない。
今回のネタのひとつ『ポケットモンスターSPECIAL』に関しては、ちょいと狙って書いてみた結果、小規模ながらTwitterでバズってくれたようなのでよかったです。おそらく同世代であろうファンの“ポケスペ愛”をTwitter上で読むことができて、いろいろ満たされた。ありがたやありがたや。
自分のブログに翻って、読書関係で書いた2本のまとめ記事。いつもなら冊数多め、物量で書籍をおすすめする“まとめ”として紹介するところだけど、今回は「量より質」を心がけて書いてみました。――特に後者の確定申告ネタの場合、数を紹介しても不親切なだけにも見えますしね。
前者の記事はかなり気合を入れて書いたこともあってか、500ブックマーク超えを記録。いつも書いている「本の感想」というよりも「ブックガイド」的なイメージで要約&比較するように意識して書きました。少々つなぎが不自然にも読めるので、それは今後の課題っすね。
「ブログ」でつながるコミュニケーション
1月の印象的だった出来事としては、やっぱり「ブロガー新年会」でしょう。ギリギリまで参加を悩んでいたのですが(主に金銭的な面で)、よく見たら顔見知りのブロガーさんがちらほらと参加表明しておられたので、えいやと突撃してきた次第でござる。
参加前のイメージとしては、ブログ初心者向けに方法論を説明しつつ、登壇者さんたちの「ブログ」に対する考え方をざっくばらんに話し合うようなイベントを想定していました。実際に現地で話を聞いてみても、十中八九は間違っていなかったのではないかと思います。
ブログを始めてどれくらい?
— ブロガー新年会 (@blogger_newyear) 2016, 1月 16
個人的におもしろいなーと感じたのが、この参加者層の割合。「ブログを始めてから3ヶ月以内が5割」ということで、おそらくは主催側が想定した初心者層がメインとなっているのではないかと思います。
でもその一方では、「1年以上続けている人も3割近く」いたと考えると、意外に幅広い層があの場に集まっていたのではないかしら。「ブロガー」と一口に言っても、その目的もジャンルもさまざまのはず。それでも、各々がイベントを楽しめる空気ができあがっていたように感じました。
今回のイベントに関して言えば、「お金を稼ぎたい」「人脈を作りたい」という狙いを持っている人がそこそこ多めだったようにも見えます。にも関わらず、それ以外の人も引っ括めて、大多数の人が楽しめるイベントとして終わった(ように見える)ので、本当にすごいなーと。
もちろんそれは、主催者のみなさんの能力によるものが大きいと思います。と同時に、それを運営する目的は違えど、「ブログ」という共通の媒体を多くの人が楽しんでいることの証左でもあるように感じられました。改めて「ブログ、ええやん」と思える、素敵なイベントでござった。
その話題に関連して1月は、自分のところでもあれこれとブログ論を書いておりました。好き勝手に書いていれば何かしらの話が舞い込むことはあるし、イベントに足を運べばその可能性はさらに高くなる。情報発信をしていれば、自然と“外”とつながってしまうのが、ブログの特徴。
ともあれ、続けてこそ何かが起こりうるのだし、得られるものはどんどん増えてくるはず。ウェブメディアでの記事執筆、コンサルの依頼、テレビ番組出演の打診……これぜーんぶ、昨年の1年間で降ってきたお話でござる。とりあえず、まずは自由に書いてみませう。
2月はお勉強月に
ほかにも、オフ会やオフ会やオフ会などが盛りだくさんの1月でしたが、2月はあまりその予定もない模様。……あ、呼ばれれば行きます。喜んで。どうせいつも、その辺をぶらぶらしているはずですしおすし。
あと、昨年末くらいから何度目かのツイキャスブームがブログ運営者の間で巻き起こっているらしく、いつも楽しく聴かせてもらっております。自分でも配信したいんだけど、ちょーっち環境的に厳しいかなーと。年度末までにぶらり旅をするつもりなので、その道中でしようかな。
2月の目標としては、積ん読消化的な“読書”ではない、“勉強”に直結する本の読み方をするべく、とりあえず本の整理をしている最中です。ジャンルはバラバラだけど、いくつか気になる分野の本もいくつか積んであるので、そこから“学ぶ”方向に広げたいところ。
と言うのも、久しぶりに大型書店を上から下までうろついてみたら、おもしろそうな本がいっぱいでモチベーション高まってきた感じがあるのですよ。最近は自分の興味関心のある分野の本ばかりを読みあさっていた印象が強いので、知見を広めたい……というか、まず教養が足りない。
そんなこんなで、そんな思惑も3日坊主で終わるかもしれませんが、今月もよろしくお願いいたします。こんな感じで自由気ままに思考をダダ漏らしにしているブログですので、この1ヶ月間で読者登録してくださった方はご了承ください。お付き合いいただければ幸いです。
さあ、2月もがんばっていきまっしょい!