日記駆動仕事術、映画泥棒のモデルデビュー、宗教離れと自己啓発〜今月気になった話題(2022/2)


f:id:ornith:20200602165742p:plain

毎月恒例、「今月のブックマークを振り返ろう」のコーナー、今回は2022年2月編です。2014〜2021年の2月の振り返りも末尾に掲載しているので、お暇な方はどーぞ!

 

社会・時事

鍋に弾丸を受けながら 第8話「ハルヴァ」

毎度ながら読後感がたまらない。特に今回はまさにまさに……な時期だからか、余計に。あと、羊羹のたとえがとてつもなくわかりやすくて腹落ちした。

「詩」というもの/谷川俊太郎

ことばのひとつひとつが、何ひとつとして引っかかる要素もなく、すっと吸収されて自分の中に溶け込んでいく感覚。「散文が苦手」と仰りつつもこうまでして読まされてしまうのだから、なんかもう次元が違う……!

どこの国でも「宗教離れ」が進み、自己啓発に乗っ取られていく

記事中に登場する「自己啓発セミナーの頂点」のエピソードがすごかった……。そしてやはり「推し」の存在こそが人生を豊かで実りあるものにするのですね……🙏

【探訪】一躍人気のレッサー・ユリィ 独特の作風がコロナ禍の人々の心に響いた? 「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜」展(三菱一号館美術館)で注目

展示の経緯もおもしろいし、結びの言葉がアツい。/“やはり世界はとんでもなく広く、知らないことは山ほどある。現場に足を運ぶからこそ出会える思わぬ喜び、はいつだって展覧会の醍醐味だ”

町中華チェーン「ぎょうざの満洲」は、なぜ創業時の駅前出店ルールを破ったのか?

「全体の1割までならルール外の新しいことに挑戦してもいい」という「1割ルール」がすごく良い。ルールや伝統を重視しつつも、時には「はみ出す」ことを認める寛容さ。そうしてはみ出た先で、新たな価値が生まれる。

生活

日記駆動仕事術のススメ

昨年末からNotionのカレンダーにページを作る形での日別レポートに挑戦中。たしかに1ページにまとめたほうがあとで眺めやすそうなので、2月からはこちらの記事を参考にしてやり方を変えてみようかな……。

「OK グーグル」が高齢母の生活を変える 家電スマート化で快適に【実家見える化】

いい話……。/“母「いつもありがとうね、これからもよろしくね」 Google「どういたしまして」 なんて会話も耳にしました” 

やはり筋トレは楽しくない

どうしたって人間には向き不向きがある。「楽しくない」ことを認めつつその有用性を示していて、すごく真摯に感じられた。/“苦手な人からしたら、こういう主張は劣等感への圧力にしかならないのかも知れない”

尺八についてもうちょっとだけ書かせてほしい

動画すっげーーー!! これまで意識して演奏を見たことがなかったので、「足を使わないと出せない音がある」の説明で「どゆこと!?」と驚きつつ、動画を見てすぐに「なるほど〜!!」と理解できておもしろかった。

考え方

コミュ障は克服しなきゃ、なんてない。

“苦手だから」と殻にこもっていたら、彼らにはきっと出会えなかったと思います。それが、コミュニケーションを取れるようになって1番良かったことですね”

不安をなくし満ち足りた気持ちになる方法8個

図書館を「無料ガチャ」に例えるのいいなー! 「1回○冊まで」の制限があるのもそれっぽいし。「借りた本、全部SSRだった!」なんてことはそうそうないにしても、「自分だけのSSR」を見つける楽しみもある。

「頑張れない私」を見限らない。デンマークで学んだ「キャリアの停滞感」との向き合い方

「何者かにならなくちゃいけない」という強迫観念の正体が端的に示されている。/“そう、何者でもないとかって、勝手に自分で思ってるだけなんですよね。誰からもそんなこと言われたことないぞ、よく考えたら”

インターネット

バーチャル展覧会の空間に、なぜ「実在感」が必要だったのか?――バーチャル展覧会の"現在"「Shader Fes 2021」制作インタビュー

聞き覚えのない横文字も多いのに、めっちゃ興味深く読めたインタビュー。/“ワールドってVRの体験そのものなので、背景とかシンプルとか以前に、どう体験を設計するのかという視点は最初にあって然るべき”

音声合成業界に激震! もはや人間の喋り声、入力文字読み上げソフトVOICEPEAKはビジネス用途でも自由に利用可能

ぶっちゃけあまり期待しないで聞いてみたんだけど、想像以上に流暢かつ自然な喋り方でおったまげた。というかこのAIさん、ワイよりも日本語上手なのでは……? しかも商用利用OKマジで!?

映画泥棒のカメラ男とパトランプ男がアパレルブランドのモデルに起用される「100万回妄想したやつなんだけど...公式...??????」

オイオイオイオイオイオイオイオイオイ!!! イチャイチャしやがって!!! もっとしやがれください!!!!

刊行から18年後の2022年2月22日2時22分に明治神宮に集合するラノベ企画の記録(清涼院流水『キャラねっと』)

「企画の存在が漏れたら中止」という厳しい条件が18年間にわたって守られ、ついに迎えた当日。しかもそこには想像以上の人影が……! という、むちゃくちゃアツい展開ですごい。

エンタメ

【20万本記念】NEEDY GIRL OVERDOSEのいろんな話(ネタバレ無し)

キャラデザと世界構築の話の途中にそっと添えられた、「僕は、自分の信仰先を探しているんだなぁ」の一言がなんだか響いた。オタクという生き物、特にここ数年の「推し」文化には、そういう一面もあるのかも……?

ここにきて「コロコロコミック」の勢いが凄いことになっていた…! 久々の“100万部突破”を達成したワケ

長年の伝統とお約束を踏襲しつつ、新しいことにもチャレンジしていてすごい。大人も買ってるんだ……!

「惑星のさみだれ」アニメ化記念!水上悟志漫画について話す日

それ!!!!/“この「主人公=魔王」みたいな王道からズラした設定があるからこそ、作品メッセージの王道っぷりが映えるんだと思う”/“「子供のためにちょっとだけカッコつけてくれる大人」の優しさに溢れてる”

 

他の年の「2月」を振り返る