物事ができるようになる思考法、インディーズ空間、メタバースを面白くするには〜今月気になった話題(2021/11)


f:id:ornith:20200602165742p:plain

毎月恒例、「今月のブックマークを振り返ろう」のコーナー、今回は2021年11月編です。2014〜2020年の11月の振り返りも末尾に掲載しているので、お暇な方はどーぞ!

 

社会・時事

身体を拡張するアバターや時間軸があると、メタバースはもっと面白くなる

人の営みが感じられる「痕跡」と、「時間軸がある世界こそが真のメタバース」という話がむちゃくちゃおもしろかった……! VR空間の非同期コミュニケーション……いろいろ考えられそうで夢が広がりんぐ。

「サイボーグになって幸せです」61歳科学者の肉声

“私は障害者(disabled)と呼ばれることを、とてつもなく誇りに感じています。しかし実際のところは、「能力を奪われた(dis・abled)」というより、「能力を超越した(trans・abled)」人間なのだと思っています”

『鬼滅の刃』大ヒットの背景には、既存のアニメ業界の常識を覆す「視聴の最大化」という流通戦略があった!

新刊コーナーで見かけて気になってた本!すごい話だ……!/“まさにIP(知的財産)創出のジャパニーズドリームであり、アニメ業界のみならずすべからくエンタメ産業のプレイヤーが目指している到達点である”

“藤井聡太がマンガ・小説より面白い”という葛藤…『りゅうおうのおしごと!』原作者が感じる《現実将棋のドラゴンボール化》

“まるで『ドラゴンボール』のように強さのインフレが続く現実の将棋界は、どんな漫画よりも王道の少年漫画の世界と化した。そこで生み出される棋譜を超える物語を紡ぐのは、並大抵のことではない”

生活

家と旭川がサウナでつながった。ただととのって、ただメシを食うだけの一人旅

最高に一人旅欲求を掻き立てられる旅行記だった……。サウナ、虎、本、メシ、サウナ、本、メシ、サウナ、メシ……なんて贅沢な旅……!

サイゼリヤでメニュー名だけを頼りに1500円ぶん注文する遊びが楽しかった

サイゼでゴチごっこ! めっちゃ楽しそうでいいないいな〜〜〜!! 金額予想や発表の流れ、参加者陣のやり取りも本家を踏襲してて楽しい。そして気になるたまねぎのズッパ、季節限定なのか……!

「エリックサウス」店主・イナダシュンスケさんが「通いたくなる店」

いつか行きたい、エリックサウス。そろそろ行けるかな……!/メニューブックの作り方と見せ方を変えることによって、お客さんを“交通整理”しているという話が興味深い。

え? そっち? 名古屋の「マンガ喫茶」が色々違いすぎて、すごすぎた。

実績がすごい……!/「うちに通ってデビューにこぎ着けた常連は、確実に把握しているだけで28人。実際は30人以上いると思います」「現在連載中が8人。アニメ化されたり、映画化された人もいるという」

考え方

プログラミングというより物事が出来るようになる思考法

ここでも「習慣化」の重要性についてふれられているあたり、やっぱり適切なルーチンを身につけることは大切なんだなと改めて実感。どんなに頭が良く見えても、大多数の人は「理解」に時間をかけている。

「アウトプットしまくる人」がやっぱり強いワケ。圧倒的行動力にも心の安定にもつながる

記事で取り上げられている3つのポイントが、自分がここ数年で意識的にやってみたり続かなかったりした方法だった。うまく続かなかったものもあるものの、そのうえで実際に「効果あり」と実感しているのでおすすめ。

「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話

この問題を言語化できているのがすごい。そりゃいけないと思うし、ゾッとした。/“「察してもらう」ことで楽をしていた分のコミュニケーションコストって、丸々相手の心理的安全性を食いつぶす形でまかなっていた”

真剣に取り組もうと思うほど、緊張して動き回る面がADHDにあるのに、「興味がないことに集中できない」と勘違いされやすい

自身の「集中」のプロセスに自覚的な人は総じて優秀だし、さらにその先の「ゾーン」に意識的に入れる人のことを、いわゆる「天才」と呼ぶのかなー、って思ってる。/“集中のプロセスは個人によって異なる”

インターネット

神絵師にお母さんの似顔絵を描いてもらったらカードゲームになった

ARuFa母が解釈一致すぎてすごい。「お母さんが市場に流通?」の字面で耐えきれず吹いたあと、みくのしんさんとお母様の笑顔が素敵すぎてニコニコ笑顔になっちゃった。

楽しむ想いから生まれる「インディーズ空間」──"バーチャル空間"の"現在"

“バーチャル空間は「重力がない」とか「制約がない」ってことを強調されがちですけど、普通に現実でも作れるけどいろんな要因で作れないものを作れるという魅力もある。別に物理法則を超える必要はないんですよね”

VR空間でガチに原稿を書いたらその実用度に驚いた 「バーチャルで仕事」のメリットと課題

Metaの社名変更前、Horizon Workroomsが出たタイミングで急にテック界隈の人たちがVRに参入してきたのが不思議だったんだけど、この「MacBookPro+Quest2によって『どこでも個人オフィス』が作れる」のが大きな理由っぽい……?

エンタメ

【挑戦】過酷な状況で服を着ろ!「ウォータースライダー早着替え選手権」!

「おいこれ輪廻転生中の光景か?」ですでにフフッってなってたんだけど、スライダーから排出されたARuFaさんの図で耐えきれず吹き出し、その後も波状攻撃を受けて腹筋が死んだ。マジで外で読むもんじゃなかった……。 

今日は皆さんに素人が作った「マーダーミステリー」を遊んでもらいます

めちゃくちゃおもしろかった〜〜〜!!参加者陣がみんなノリノリで楽しいし、伏線回収が気持ちいいな!!!

『ダンジョンエンカウンターズ』レビュー。スクエニが贈る、骨と皮だけの、信頼と裏切りの、破壊と自由のひとでなしRPG 

最後の〆の文章に、ライターさんの「ゲーム」に対するアツい想いが込められているように読めて好き。/“どのようなゲームが面白いかということを、我々は知った気でいるようで、実はまだなにも知らないのだ”

 

他の年の「11月」を振り返る