やっはろー! 冬コミ3日目から帰還して、スタバで甘い飲み物をごくごくしながらパソコンに向かっている現在。年始はバタンキューしてくたばっているのが目に見えますが、とりあえず日付が変わったら、FGOの福袋ガチャに課金しなきゃ……。
2016年の総まとめやら2017年の豊富やらは多分、年明けにおいおい書いていくことになるかと思われますので、また別途。何はともあれ、今年もたいへんお世話になりました。普段からブログを読んでくださっている方はもちろんのこと、公私ともに関わりのあった方も。2017年もどうぞ、ゆるふわっとよろしゅうお願いいたしますm(_ _)m
それでは毎月末恒例、「今月のブックマークを振り返ろう」のコーナーです。
社会・時事
新年一発目に観る映画にどうぞ
作品自体の売上や評価がある一方で、作品をきっかけとした出会いや物語があって、それをネットで知れる嬉しさ。/“ヒットの片隅で、インターネット黎明期に味わったようなボーダレスで自由な感覚を味わっている”
“長い時間をかけて、日常会話のことばとして定着した”
「エモい」「ゲスい」と続くのが何ともまた……。/“「古代から『いと』を強調して『いといと』と言うなど、日本語には繰り返しことばが多い」”
生活
田舎の山道はマジで死の恐怖を味わえる
超大作。同人誌か何かでまとめて読みたいレベル。繰り返し登場する「ワープ」の文字が、普段乗っている電車のすばらしさを思い起こさせてくれるぜよ……。マジでお疲れさまでした。
今は知ってるけど、割と独特な文化である気はする
「先生が怒って職員室に帰ったら、誰かが謝りに行く」という文化をそれまで知らず、転校先の学校でそれを初めて見て、謎の感動を覚えた記憶が思い出された。「進研ゼミでやったところだ!」的な。
僕も電車で隣に立つオッサンも女子高生だった……?
わたし女子高生じゃないしAndroidユーザーだけど、iPhoneケースの豊富さは本当にうらやましいと思うの。
考え方
突然の『鉄血のオルフェンズ』
“「普通の人」というのは、極論してしまえば、法治国家において社会契約に従わない人たちです”
自分が「何を消費しているか」は、意識しないと意外にわからない
大切なことがいくつも書かれているように感じた。あとで読み返したい。/“どれほど非日常的な体験であっても、それが特定の場所や名前に結びつけて記憶されなければ、二度とリピートされることはない”
本
い つ も の
毎年恒例、長文レビューでございます。
「ラノベ」を「ベストセラー本」や「新聞」に置き換えても良さそう
「ラノベ」と「一般文芸」とを比較したときに、使われている単語の難解さや文章構成の巧みさについて、そこまで違いが出るのかしら……。会話の言い回しや人称によって「ラノベっぽい」と思うことはあるけれど。
エンタメ
映 画 化 決 定
“みんな、しってる‥‥‥?童貞を?” もはや「童貞」の概念と一体化している……。/最近のネットで注目を集めている人って全体的にテンションが高いから、たまにこうしたダウナーな文体と表情を見ると落ち着く。
『シン・ゴジラ』出演場面の違和感のなさがすごかった
すっごいやる気をもらえるインタビュー。マフィア梶田教に入信します。/“「趣味は仕事にしないほうがいい」って言葉、よく聞きますよね。あれ言っている人は、きっと「そんなに好きじゃない」んですよ”
“赤い糸(物理)”が紡ぐ2人の関係がとにかく可愛い
ジャケ買い。“運命の赤い糸”を軸に描かれる、2人の高校生の青春マンガ。比喩としてではなく「そこにあるもの」として“赤い糸”が見えてしまう女の子と、誰にでも分け隔てなく接するマイペース男子との、繋がる縁の物語。
少しずつ進展していく関係性と、それに伴って引き出されていく2人の表情と背景が本当に丁寧に描かれていて、話が進めば進むほど好きになっていく感じがたまらない。ほんわかかわいい学園モノとして安心して読めるので、続きが楽しみ。【感想記事】
純朴女子中学生とおじさん、2人がかわいい年の差ラブコメ漫画
表紙がエロい!……と思ったら、中身は純朴少女の桃色片想いだった。むしろかわいさ100%の絵柄がすごく好み。「島のみんなから好かれる女子中学生」と「民宿を始めようと都会から引っ越してきた隣のおじさん」、“お隣さん”として始まる2人の関係性を描いたラブコメであり、作品の雰囲気はどこか少女マンガ的でもあります。
何よりも魅力的なのが、主人公・海ちゃんの表情豊かさと赤面っぷり。とにかく「全コマかわいい!」と言いたくなるほどにかわいらしく、また表情も細かに描き分けられているという印象を受けました。続刊も買います。【感想記事】
他の年の「12月」を振り返る
- 2023年:ポケミク、画像生成AIの進化、何でも擬人化する日本人
- 2022年:今年の新語、画像生成AI、コスパを意識しない人間関係
- 2021年:人生で大事な7つのこと、倍速視聴の理由、ニコ動15年の歴史
- 2020年:Flashの終焉、30代の終活、オタクと老い
- 2019年:ステマ騒動、応援広告、カジュアル着物コーデ
- 2018年:スマブラSPの制作風景、VTuberの1年間、悪魔的メッセージ
- 2017年:バーチャルYouTuber、MeToo、各々の生き方と人生の物語
- 2015年:旅立ったあの人の言葉と、今後のネットとのお付き合い
- 2014年:会社員のメリット、書店の魅力、文体を楽しむ