6月分のブログ運営報告でございます。偶数月は濃ゆい法則。
月間100,000PVでした
(※グラフ削除済)
4月に98,000、5月に50,000と続いて、6月は100,000PVの大台を超えました(半年ぶり2回目)。やっはー!めでたきかなー!
投稿ペースはあまり変わらず、更新しなかったのも1日のみですが、今月はやはり、ヒットした記事が複数あったことが大きかった模様。個別で見ると、6月に投稿した記事のうち、4本がそれぞれ10,000超え、今月のPV全体のおよそ半分を占めているので。
大きな山が4つ。分かりやすっ! ページ滞在時間も地味に伸びていて、ちょっと嬉しい。12月時点ではジャスト1分くらいだったので、コンテンツも文量も増えて、興味を持ってくださる方が増えたのかな?と。ありがてぇこってす。
今年中に1,000,000PV行ったらいいなー。
再停止した検索流入が再復活
1月上旬、検索流入が激減 → 4月下旬、復活 → 5月下旬、再び激減 → 6月中旬、再復活 という流れ。どういうこっちゃねん。
ウェブマスターツールで4月からの3ヶ月間を見ると、ものっそい不安定。もう訳が分からないので、Google様の御心のままに従い申す。
ただ、ひとつ気になることが。
検索流入が激減する前は、このブログにアクセスしてくる「検索ワード」の中で、それぞれ別の、特定の単語の表示回数が多く、表示順位もかなり上位になっている形でした。
それが、流入激減後には、ほとんど「検索ワード」に表示されることもなくなり、別の単語でアクセスしてくる人が増えたみたいです。Google側で、表示順位の変更が行われた結果……ってことなのかしら?
具体的には、1月上旬までは「おすすめ 本」でのアクセスが多く、4月下旬から5月末にかけては「新卒 退職」、6月に入ってからは「熟年カップル」といった流れ。いずれの単語も、激減後はほとんど候補にも挙がらない模様(「退職」はまだありますが)。
ということは、これまでアクセス数変動はいわゆる「Google八分」と呼ばれるものでも何でもなく、ただの順位変動による結果だった、ってことなのかな。まあどうにもならないのでいっかー!という心持ちではありますが、気になったので。
熟年カップルとか、ネタ記事なのに。
収益
収益に関しては、毎月ほとんど変動がないので、もう省略しちゃってもいいかなーと。GoogleアドセンスとAmazonアソシエイトを合わせて、諭吉に届かないくらいです。ちょっとした、おこづかい。それでも、無職には大金。感謝。
6月の人気記事
無職7ヶ月目。そろそろ、どげんかせんといかん。
6月の一番人気。15,000PV。無職で収入がなくなり、そろそろいろいろやべえよどうするよこれー!?という焦燥感を、そのまま記事に書き落としてみたもの。
普段からこのブログを読んでくださっている方の中で、もしかしたら気付かれた人もいらっしゃるかもしれませんが、この記事は他と違って、全くフォントをいじっていません。過去の記事だと、同様のものはこちらくらい。
サイズも変えず、太字による強調もせず。特に基準を設けているわけではありませんが、記事中で重要な「言いたいこと」が複数あるのでなく、記事全体をひとつの文章として読んで欲しい。自分なりにそのように感じた記事については、なんとなくそうしてきたのかもしれない。
1500円で食べ&飲み放題!全力で焼鳥をかっこんできた(焼鳥の鉄人@新宿)
14,000PV。4月の鴨しゃぶの記事で味をしめて、同じようなノリでまとめてみたグルメネタ。「100ブクマつけばいいなー」程度の期待が、見事に良い方向に打ち破られたでござる。まさか、鴨しゃぶを超えるとは思わなんだ。
正直、鴨しゃぶの記事ほど真剣に写真を撮ったわけでもなく、あまり美味そうにも見えないので、何で伸びたのか「??」状態でした。記事タイトルの「食べ放題」と「1500円」がキーワードなのかな……。あと、「新宿」という立地も良かったのかもしれない。
平成元年生まれが過ごした2002年の文化圏(当時中1)
12,000PV。みんな大好き、懐かし!あるある!なネタ。勧めてもらった同人誌をリスペクトしつつ、大筋を自分語りに落とし込んだ格好。
やっぱり、自分の経験なら自然とホイホイ書けるんですよね。それが好きな分野のものであれば、尚更。好きなことを書いて、たくさんの人に見てもらえて、しかも突っ込んでもらえるなんて、こんなに嬉しいことはないですよ!
2003年版はこちらほど伸びず。とりあえず、元ネタの同人誌に従って2004年までは書くつもりだったので、好き勝手にデュフデュフ言いながら書く予定。どんどんマイナーネタに沈んでいくので、次もあまり伸びないかと。知っている人がニヤニヤしてくれたら、それでいいのです。
「若者の◯◯離れ」はいつまで叫ばれ続けるのか
10,000PV。ちょうど月初、6月1日に書いた記事。考えてみれば、6月はこの「若者ってなんぞ?」という記事に始まり、「世代論」ネタに終始した月でした。先の「平成生まれ〜」もそうだし、「1989年前後生まれ世代のブログをまとめたい」も結構な反響がありましたし。
ゆとりだなんだと言われ、正直なところ、「世代」云々にうんざりしている面もあるけれど。どうせ世代論を語るなら、「◯◯世代はダメ」なんて論調じゃなくて、好きなこと、楽しかったことを、熱を持って語りたいものです。
ただ、「あの頃は良かった」で完結してしまうのも後ろ向きだし、最近の事柄も含めて、まとめて「好き」を語れればいいな、と。そういう意味では、「平成元年生まれ〜」シリーズは、2013年まで書いてみるのもありなのかにゃー?
6月のまとめと、7月の目標
これまでの流れで言えば、奇数月はブログ活動が落ち込む月。その幻想をぶちころ……せるように、熱量を維持しつつがんばります、はい。
なんやかんやで、4月以降は毎月、リアルで他のブロガーさんや読者さんとお話する機会をいただけており、ありがたい限り。引き続き、少しでも「おっ?」と思えるような記事を発信していきたいです。
ただ、自称コミュ障で結構な人見知りなので、会ってみて「うわあ……」ってなったらすみません。「無駄な時間を過ごしてしまった!」なんてことにはならぬよう、僕なりに努力は致しまする。……だいじょぶ、ぼくむしょくだし、うしなうものはないもん(震え声)
「無職7ヶ月目〜」の記事にも書いたように、このままじゃ腐っていく一方なので、7月からも随時、取り組めることには挑戦していきたく思います。
留学説明会には既に参加して、個別面談もさせていただき、現在検討中。かなり魅力を感じ始めてはいるので、貯金や目的と相談しつつ、選択肢のひとつとして考えてみようと思います。
田舎暮らし的なものに関しては、安価でぶらり旅をしつつ、気になる地域をふらふらしてどないな感じか見られたらいいな、と。最近だと、やっぱり高知なのかしら。トマト食べに行けばいいのかしら。トマトラヴ。
あと、こちらの記事に関しては、何人かの方からメールでお声を掛けていただき、本当に嬉しかったです。僕にとっては全くの別世界で活躍されているような方とも、実際に会ってお話をする機会をいただき、感謝感激でございます。本当にありがとうございました。以後、学んでまいります。
ブックマークコメントでも、多数の助言や激励、批判やツッコミまでいただき、ネットってやっぱりすごいなあと。
この記事を書いた後、リアルに繋がったり、いろいろな機会をいただいたり、ある意味で吹っ切れた感じにはなったので、とりあえず思いついたことは書いてみるもんですね。何がどうなるか分からない以上、何でもやってみる心意気は大切なのかな。
――とまあ、ブログ運営報告というよりは、完全に個人の現状語りと、「月記」のような形になってしまいましたが。7月も好き勝手に、ぐるぐるまわりながら文章を書き連ねてまいりましょう。
ではでは、今月もよろしくお願いしまーす!