おすすめ作品-#映画
映画『シンゴジラ』の感想記事。立川シネマシティの「極上爆音上映」で鑑賞してのレビュー。
立川シネマシティの【極上爆音上映】の紹介記事。過去に観た『マッドマックス』『キングスマン』『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『ガールズ&パンツァー劇場版』の感想と合わせて、その魅力を語ってみた。
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の感想記事。エピソード1の思い出話と共に、最新作エピソード7の感想をば。立川シネマシティの極上爆音上映がおすすめです。
映画『心が叫びたがってるんだ。』の感想記次。『あの花』スタッフによる新作ということでしたが、期待以上。水瀬いのりさんの演技にも心奪われた。
東野圭吾原作・堤幸彦監督の映画『天空の蜂』の試写会感想記事。原発を舞台装置に、「沈黙する群衆」へと問いかける、強いメッセージ性をはらんだ作品。おもしろかったです。
映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の感想記事。立川シネマシティの「極上爆音上映」を観てきました。ヒャッハー。
この2、3年(2011〜2014?)の間に観て、印象的だった、心に残ったおすすめの映画作品をまとめました。『最強のふたり』『ペイ・フォワード』『言の葉の庭』『リリィ・シュシュのすべて』『たまこラブストーリー』など。
映画『リリィ・シュシュのすべて』の感想記事。あらすじと評判から、「鬱作品」という話は聞いていたけれど、案の定。ただ、それを帳消しにするくらいの「音楽」と「背景」の美しさも印象的なものでした。
映画『U Want Me 2 Kill Him?』の感想記事。“実話を元にした”という触れ込みに釣られて観に行ったところ、見事に騙された。ある意味では監視社会よりも恐ろしい、インターネットの匿名性について考えさせられる話題作。
映画やアニメ、ゲームといった映像作品は好きなのに、「ドラマ」はあまり好きになれない自分の話。音楽や俳優の要因から。
いわゆる、「青春モノ」と呼ばれるジャンルの作品が、昔から大好きです。 それこそもう、青臭さ全開でできているようなやつ。大げんかした2人が、夕陽に染まる河原で殴りあってお互いボコボコになりつつ、最後には並んで寝そべって、「やるじゃねえか」「お…
映画『言の葉の庭』の感想・レビュー記事。
映画『自殺者1万人を救う戦い」(SAVING 10,000 - Winning a War on Suicide in Japan)の感想。