フリーランス向け福利厚生も!フリーランス協会“ベネフィットプラン”の魅力


f:id:ornith:20171029112842j:plain

一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会

前々から気になっていたフリーランス協会に入会し、一般会員になりました。「フリーランス」に特化した補償サービスは意外とないようなので、試しに入会してみた格好です。年会費1万円。

実際は9月の時点で登録していたのだけれど、自動付帯される福利厚生サービスがすぐには利用できなかったので……。1ヶ月の猶予期間が過ぎた今月、晴れてフル活用できるようになったわけです。ヒャッハー! 無駄に何度も健康診断に行けるぜー!

会員になるメリットの詳細は公式サイトで確認できますが、その魅力のひとつである「ベネフィットプラン」について、ここではざっくりとご紹介。福利厚生サービスが利用できるほか、いざという時のための損害責任補償・所得補償制度なども。

 

「ベネフィットプラン」とは

f:id:ornith:20171027171954j:plain

ベネフィットプランに入会することで得られるメリットはいくつかありますが、まず挙げられるのが次の2点。

  • フリーランス賠償責任補償
  • 福利厚生サービス「WELBOX」

いざという時のための補償制度と、健康診断やスキルアップをはじめとする多彩なサービスがそろった福利厚生制度。いずれも、入会すれば自動付帯されます。

フリーランス賠償責任補償

f:id:ornith:20171029141252j:plain

https://www.freelance-jp.org/pdf/1.pdf

大手保険会社4社による共同保険。情報漏えいや著作権侵害などのフリーランス特有の賠償リスクにも備えた、幅広い補償となっているのが魅力。

「いざという時」がなければ問題ないものの、いつ何が起こるかわからない、うっかり変なことに巻きこまれかねない立場でもあり、やっぱりないよりはあったほうがいいのかなーと。僕自身、詐欺まがいの案件に加担させられそうになったことがありましたゆえ……。こわい。

福利厚生サービス「WELBOX」

f:id:ornith:20171029141253j:plain

850社以上で導入されているという、福利厚生サービス。先ほどの補償制度も大切ですが、個人的にはこちらも欠かせない。――というのも、「福利厚生で割引されるから!」というモチベーションでもないと、健康診断に行く機会がないので……。

健康診断・人間ドックの割引のほか、リラクゼーション施設を会員価格で利用できたり、子育て支援やスキルアップ支援があったり、日常生活やお金の問題について質問できる相談ダイヤルが使えたりするとのこと。以下、個人的に気になる福利厚生を、いくつか挙げてみました。

  • 基本健診:会員特別料金13,500円
  • eラーニング100選:無料
  • JINSオンラインショップ:20%割引クーポン
  • スーパー銭湯 極楽湯:会員特別料金600円
  • 早稲田大学オープンカレッジ:入会金2,000円割引
  • ABCクッキングスタジオ:入会金50%割引

スキルアップのための投資もしたい――けれど、年会費・月額費がかかるタイプのサービスに申し込むには収入が心もとないので……。ひとまず、スーパー銭湯の優待券あたりは全力で利用したい所存。癒やしは大切。風呂は命の洗濯。

任意加入制度もいろいろ

基本となる上記2つのほかにも、任意加入できるサービスは多種多彩。

f:id:ornith:20171029112840j:plain

これまた、いざという時のための所得補償制度のほか、コミュニケーションツールや各種会計サービスが一定期間のあいだ無料になったり、クレジットカード作成時に特典がもらえたり。具体的には、以下のようなサービスが参画しています。

  • ChatWork
  • freee
  • やよいの青色申告オンライン
  • MFクラウド確定申告
  • ジャパン・ネット銀行
  • アメリカン・エキスプレス・カード
  • リージャス
  • タスカジ

とりあえず、ChatWorkのパーソナルプランには登録しておきました。普段からちょいちょい使ってるし、無料なら申し込まない手はないでしょう! わぁい!

会計・確定申告サービスもお得に使えますが、すでに登録してしまっている人も多いかと。考え方によっては、別のサービスへの乗り替えにはもってこいとも言えますので、これを機に検討してみるのも良いかもしれません。

f:id:ornith:20171029112841j:plain

あとは、全国のコワーキングスペースやレンタルオフィスが優待価格で利用できるのもポイント。業界大手のリージャスに、全国6拠点を構える+Wander、さらには東京・大阪・神奈川・岩手・山口などにあるコワーキングスペースも参画しています。

一般会員は年会費1万円、無料のメルマガ会員も

今後もベネフィットプランは拡充を図っていくとのことなので、興味のある人はひとまずメルマガ会員になっておくのもありかもしれません。登録すると週一程度の頻度で、複数のニュースや話題のトピックをまとめたメールが届く感じです。

会員向けのセミナーもしばしば開催されているようですが、今のところは「フリーランス」というよりも、副業・複業に取り組んでいる「パラレルワーカー」向けの内容が多いという印象を受けました。ですので、そういった人にもおすすめできるサービスかと。

そんなこんなで、「フリーランス協会のベネフィットプランが良い感じだよ!」という簡単紹介でした。

近頃はクラウドソーシングサイトで福利厚生サービスを提供するところも出てきているようですし、個人事業主へのサポートが充実しつつあるのは嬉しいところ。サービスによって得られるメリットも異なってきますので、比較検討したうえで入会を検討してみてください。

 

一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会

 

※参考:国内初のフリーランス向け「ベネフィットプラン」を提供開始

関連記事