【MDの興亡】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/6/22)


ぐるぐるマガジン。(仮)

最近1週間以内にブックマークした話題の中から特に気になるものをまとめた、週刊まとめ記事「ぐるぐるマガジン」のコーナーです。

記事末尾ではKindleストアのセール情報も一部掲載しておりますので、よかったら参考にどうぞ!

 

今週のおすすめ記事3選

テイルズオブジアビスのせいで具合が悪い

  • わがる!!!!(大声)で、これって「人間」もそうだし、人間関係にも当てはまるし、人生だよね……って、初プレイ時には思った……気がする。

豆腐屋さんのソフトクリームを食べる

  • こういう記事を読むと、なぜかほっとした気持ちになるのはなぜだろう(二重なぜ文)。ソフトクリームだけ買ってもいいのに、各店舗でお豆腐とかも一緒に買ってるのも良い☺

ユーザーからの評価が★1.9から★4.4へ急上昇…スクエニ『Manga UP!』北米での逆転劇をもたらした秘策

  • これ、日本の漫画アプリにも導入しませんか??

1話単位で区切るチャプター・スプリッティングへの不満の対応としてわれわれが「無限ビューア」(Infinity viewer)と呼んでいる機能を実装した

おもしろい・興味深い・為になる【視点】

かつて誰もが使ったMD(MiniDisc)。その興亡から見えてくるものとは? 京都女子大学の日高良祐先生に聞いた

  • そうなの!?!?

「アメリカでレンタルCD業は事実上『禁止』されていますし、ほとんどの国でも同様です。でも、日本ではCDを買わなくてもレンタルしてダビングすることができる。世界的に見て、こういうことが許されている日本の音楽業界は特殊です。レンタルCD業界の成長とMDの発売時期が重なったことは、MDが日本で流行したことと無関係ではないはずです」

「チョコモナカジャンボ」はまだ完成していない? 外国人が注目する“日本限定アイス”の裏側

  • チョコモナカジャンボはね……やっぱりあの板チョコのパリッと感が最高なんすよね……食べたくなってきたね……。
  • バニラモナカジャンボ!!そういうのもあるのか……!(意外と見覚えなかった)

楽しい・気になる・話題の【コンテンツ】

『タコピーの原罪』上田麗奈×小原好美インタビュー|「救いは点在している」

  • き、気になる〜〜〜!! タコピーは原作で完成されている感じもあるけれど、アニメになったことで広がる表現も間違いなくあるだろうなと思ってて楽しみ。

上田:それでいうと、1話ずつで区切っていたからこそ、最終話のオープニングの入りが本当に良いんですよ! これは完璧な流れだ!と思ってしまいました。まだ内容は言えないんですけど、このためのオープニングだったんだと思ってしまうくらい、すごく良かったです。そうやって良さを引き立てるという意味でも、全6話構成というのは良かったのではないかなと思っています。

野生のうずらを探しに岐阜県「鶉」に行く

  • うずらベーカリーの看板とうずらパンが最高にキュートだったのでまんぞく!!