【炭酸コーヒー】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/6/16)


ぐるぐるマガジン。(仮)

最近1週間以内にブックマークした話題の中から特に気になるものをまとめた、週刊まとめ記事「ぐるぐるマガジン」のコーナーです。

記事末尾ではKindleストアのセール情報も一部掲載しておりますので、よかったら参考にどうぞ!

 

今週のおすすめ記事3選

「こんなにしんどいことは、やりたくねえ」――借金28億円を完済、コンサートは4700回。さだまさし73歳のあきらめない人生

  • 淡々とした口調で記録された文章の中に、ほのかな熱を感じられる、素敵なインタビュー。有名どころの曲(と小説)でしか知らないけれど、一度は生ライブを味わってみたい人だよなー。

二人の関係からお互いの青年時代まで貴重なトークが盛りだくさん!青森県立美術館「描く人、安彦良和」展「安彦良和×庵野秀明トークショー付き上映会」イベントレポート

  • 素人目線でもおもしろく感じる、激アツクリエイタートークだ……!最近ようやく1stガンダム劇場三部作を見たところだったので、そういう意味でも興味深く読めた。

安心安全!!ぬいぐるみでちゃぶ台返し

  • 躍動感すっっっげ!!! カレー(ぬいぐるみ)が宙を舞っている絵面が良すぎるし、そもそも四畳半のぬいぐるみルームが最高すぎません……?

おもしろい・興味深い・為になる【視点】

与謝野晶子と千利休とおれの地元、堺の旧市街を歩き直す 恩師にも会う

  • 1ページ目、食堂と定食の趣のある写真でお腹いっぱいになってたら、2ページ目の恩師との再会&高校の絵面で、まったく自分とは縁のない場所なのに懐かしい気持ちになってしまった。いい……。

「なぜ日本刀は切れるのか」間合いの取り方や反りの解説などをしながらの実演で白衣の博士が連撃を披露していて驚き、安全対策の徹底っぷりも完璧

  • サクッと斬って終わりかと思ったら、返す刀で連撃が決まってて「うおお!?」って声が出そうになった。「なぜすっぽ抜けないのか」とか、安全対策の話もおもしろい。

楽しい・気になる・話題の【コンテンツ】

「なろう系」サービスを今さら立ち上げる意味と勝算

  • 「エンタメはコール&レスポンス」という話がおもしろかった。そのうえで「たたかえ……たたかえ……」と切磋琢磨してもらう場があってもいいと。

コーヒーに炭酸を入れようとする謎の勢力はなぜ定期的に現れるのか…新発売の炭酸コーヒーを飲んだ人が「ここ数年でトップクラスにヤバい」と投稿

  • このジャンル、なんやかんやで「ワイは好き」という声を結構聞くので、ニッチ市場を狙った真っ当な戦略なんだろうなーとは思ってる。