【嫌いを減らす】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/3/9)


ぐるぐるマガジン。(仮)

最近1週間以内にブックマークした話題の中から特に気になるものをまとめた、週刊まとめ記事「ぐるぐるマガジン」のコーナーです。

記事末尾ではKindleストアのセール情報も一部掲載しておりますので、よかったら参考にどうぞ!

 

今週のおすすめ記事3選

行間とエクスキューズのあいだ ──対談|星野源×桜井政博(ゲームクリエイター)〈前編〉

  • おもしろかったーーー!!「行間とエクスキューズのあいだ」というタイトルの時点でもう良すぎる。

スイッチサイエンス高須さんの講演がエモすぎた

  • 嫌いなことをする時間を減らす。ほんに……!
  • 読んでいたら、急にOculusが出てきてちょっと笑った。

知っている街の知らない道を歩く

  • 日常がちょっとだけ楽しくなるアイデアだ!!アルゴリズムによって機転の利かないランダム性が生まれるの、おもしろいなー。

おもしろい・興味深い・為になる【視点】

伊集院光さんがラジオ100年に語る “アンティークメディア”のお宝音源への愛情…「でも自分のラジオは残さないでいい」

  • 計画が狂った時に起こるあれこれを、自分にとっての「おもしろいことのすべて」だと言い切れるの、強いなあ……。

楽しい・気になる・話題の【コンテンツ】

ホロライブのゲームブランド“ホロインディ”は、「クオリティの高すぎる」ファンメイドゲームから生まれた。『HoloCure』を見たカバー社員が、最終的に子会社まで作ることになったワケ

  • 「カバーってどんな会社なの?」という質問に対して、「いい意味で頭がおかしい人が多い」との回答があり、一瞬「そうなん!?」と思ったものの、次の瞬間に「ホロぐら」なんてものを繰り出されたら、「そりゃあそうかあ」と納得するしかなかった。それはそう。
  • 近年そういう人の重要性が高まっているのか、たまたまスポットが当たりやすくなっているのか、そういう切り口でまとめているからなのかはわからないけれど、いろいろな分野で「編集者目線」の話を結構前から頻繁に見聞きするようになった実感がある🤔