【“ちぇすと”の由来】ぐるマガ|今週の気になる話題(2025/9/21)


ぐるぐるマガジン。(仮)

最近1週間以内にブックマークした話題の中から特に気になるものをまとめた、週刊まとめ記事「ぐるぐるマガジン」のコーナーです。

記事末尾ではKindleストアのセール情報も一部掲載しておりますので、よかったら参考にどうぞ!

 

今週のおすすめ記事3選

30代で運動音痴の社会人が未経験から10ヵ月ダンス教室に通ってみた話

  • 毎週のダンス教室が10ヶ月続いてるのすっげーーー!!
  • 子供の頃の習い事って「ちょっとした精神的負荷」を感じるものだったけど、それを大人になってから自ら味わいに行くって、なんだか大切なことのような気もする。

[研究] 謎の薩摩弁「ちぇすと」はどのように生まれたか――鹿児島谷山方言とロシア語が結びついて流行語になり、誤解から「興奮とくやしさを表す雄たけび」に変化

  • 一部の地域の方言に過ぎなかった言葉が、やがて役割語として定着していくまでの変遷……!ことばって、ほんっとーに自由なんだな……。

万博で話題の非公式マップ 作者のつじさんって?

  • 資料の作り方のクセで上司からバレるのも含めて、素敵なエピソード! 課題やデマの問題も無視できないものの、みんなで作り上げるお祭り感あって、そういう楽しさも含めていいよね……。

おもしろい・興味深い・為になる【視点】

人の「面白い」を否定することで精神的マウントを取る人について考えたこと

  • 常々うっすらと感じていたことが言語化されていてすっきりした。
  • 感想の表明は自由だし、「つまらない」を掘り下げていくことで新しい「おもしろい」を発見することも実際ある。ただ、少なくともコメントやリプライで叩きつけられる「つまらん」の大多数は精神的マウントだよなーと思ってる。

【往復?時間】あのカレーうどんに会いに、僻地と言われがちな「鴻巣免許センター」へ行く

  • 陸の孤島こと鴻巣免許センター! 陸の孤島こと鴻巣免許センターじゃないか!!
  • 免許更新以外の目的を設定し、過程も記録することで楽しい読み物になっていて楽しい(語彙)

楽しい・気になる・話題の【コンテンツ】

“ブルーじゃないブルーシート”ってどゆこと? 業界の常識を打ち破った『グリーンシート』開発秘話

  • インタビュー冒頭からびっくり。おまえ……オレンジシートだったんか……。
  • 「桜の木の下にブルーシート」はそれはそれで趣のある風物詩になっちゃってる印象があるけど、選択肢が増えるのはありがたいなー。

香木「蘭奢待(らんじゃたい)」の香り成分や年代が判明、正倉院

  • 数百年前にもこんな言葉遊びがあったのか……! おもしろ〜〜〜!!
  • そして香りも再現できて、実際に嗅ぐこともできるんだ!? 気になる……!

今週のKindleセール

【33円〜&期間限定無料】集英社 ウルトラジャンプ30周年記念 キャンペーン 第1弾(10/9まで)

ヴァルハラ・オティンティン館 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) いとこのお姉ちゃんに甘えちゃう? 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 魔法少女201 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 女装男子はスカートを脱ぎたい! 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) ベイビー車中ハッカーズ 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) ミナミザスーパーエボリューション 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 岩元先輩ノ推薦 12 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 銀河英雄伝説 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

セール対象作品の一覧はこちら

【最大50%OFF】幻冬舎 電本フェス 後夜祭(9/25まで)

夢と金 (幻冬舎単行本) 「私」という男の生涯 (幻冬舎文庫) 黄金の60代 (幻冬舎文庫) やまゆり園事件 (幻冬舎文庫) おあとがよろしいようで (幻冬舎単行本) 〈あの絵〉のまえで (幻冬舎文庫) 作家刑事毒島の嘲笑 (幻冬舎文庫) 怖ガラセ屋サン (幻冬舎文庫)

セール対象作品の一覧はこちら

【50%OFF】SBクリエイティブ 厳選!新書フェア(9/25まで)

生成AIで世界はこう変わる (SB新書) ゼロから12ヵ国語マスターした私の最強の外国語習得法 (SB新書) 子どもの脳を傷つける親がやっていること 最新脳研究でわかった (SB新書) 読書する人だけがたどり着ける場所 (SB新書) 死が怖い人へ (SB新書) 世界はラテン語でできている (SB新書) 仕事を人生の目的にするな (SB新書) 20歳の自分に伝えたい 知的生活のすゝめ (SB新書)

セール対象作品の一覧はこちら