【切手デザイナー】ぐるマガ|今週の気になる話題(2025/8/31)


ぐるぐるマガジン。(仮)

最近1週間以内にブックマークした話題の中から特に気になるものをまとめた、週刊まとめ記事「ぐるぐるマガジン」のコーナーです。

記事末尾ではKindleストアのセール情報も一部掲載しておりますので、よかったら参考にどうぞ!

 

今週のおすすめ記事3選

「制作には2年近くも」日本に8人しかいない≪切手デザイナー≫東京藝大の受験に4回失敗、45歳で辿り着いた職で味わった“悲喜こもごも”

  • 記念切手も含めて、そんな少人数でデザインしてるんだ!?何気なく使っているものがとてつもない労力をかけて作られていることがわかるインタビュー。すてき。

【実験】「豊洲PIT」のVTuberイベントで、自治体と共にメロンを売った男の話 -VTuberと地域の取り組みの最適解を探して-

  • 外からは見えない関係各所との調整や、「なぜ、それをするのか」のお話なども書かれていて、すごく有益なnoteなのでは……!

VRChatユーザー4000人アンケートレポート:新規ユーザーの動向とインサイト

  • 「アンケートキャンペーンに回答した人」という前提はあるものの、VRChatを始めて1年未満の人が全体の約半数を占めているの、すごくない!?
  • 2024年夏の盛り上がり以降もしっかり新規層が入ってきてて、それなりに定着しつつあると。その後の「参入障壁」や「課題」についての回答も興味深い。
  • 別軸の話題として、「VRChat関連のリアルイベントの参加経験」についての回答分布もおもしろいなー。「VketRealをはじめとするイベントが、まだまだ盛り上がる余地がある」とも言えそうで。

おもしろい・興味深い・為になる【視点】

「バズる才能」がなければ「バズらない才能」に目を向けて。絵描きとしての居場所の探し方

  • すごく大切な話をしている……!
  • あえてありきたりなたとえを使うと、つまるところは「持っているカードで勝負する」しかないのかなと。
  • 「バズって有名になった人は実はほんの一握りで、第一線で活躍している人の大多数は地道な積み重ねで今のポジションにいる」のだと前々から思っているのだけれど、これだけSNSの影響力が落ちても「バズ」の幻想がいまだに幅を利かせているのは、なんとも罪深いよね……。

文明堂のカステラに描かれたこの絵の意味がよく分からない「2は何なんだ?」に回答続々「そういう意味だったのか」

  • この話題、文脈も含めて「どこまで知っているか」が本当に人それぞれ異なりそうでおもしろいなー! と思ったら、発端がまさかのかかぽさん。

楽しい・気になる・話題の【コンテンツ】

VR服の新潮流 “普段着”が売れる「メタバースファッション」の現在地

  • 「ファッションは興味ある(好き)だけど、VRはなんもわからん」という人に「これどうぞ!!」とぶん投げてもすらすら読んでもらえそうな、興味を持ってもらえそうな素敵読み物……!企業/個人の動向や課題についても網羅していてすごい。

地上15mでアスレチックをしてきた

  • 有明にこんなワクワクアウトドア施設が!?!? なにこれたのしそう!!!