【歩き方を再考する】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/3/30)


ぐるぐるマガジン。(仮)

最近1週間以内にブックマークした話題の中から特に気になるものをまとめた、週刊まとめ記事「ぐるぐるマガジン」のコーナーです。

記事末尾ではKindleストアのセール情報も一部掲載しておりますので、よかったら参考にどうぞ!

 

今週のおすすめ記事3選

生涯忘れることはない本の話

  • 最近書店で見かけて気になってた本!
  • 文章の「リズム」はよく話題になるものの、「一文は短く」「同じ文末を続けない」「敬体・常体のどちらかに統一する」などの指摘が多く、特に3つ目は「ほんまか?」と思ってたので気になる。

歩き方入門

  • ビフォーアフターの写真が目に見えて変化(進化)していてすごい!!
  • 当たり前の動作すぎて自分では気づけないことって多分たくさんあって、「歩き方」はその最たるものなのかもしれない……🚶💨

「ゲーム音楽」への心理学でのアプローチや、アーカイブの構築など、面白そうな研究が次々飛び出すシンポジウム「ゲームオーディオ研究の過去・現在・未来」が開催

  • どの発表もおもしろそう!ゲーム音楽や効果音のインタラクティブ性についてはVRChatのワールドとも通じる部分がありそうだし、「ゲーム音楽ライター」の難しさについての指摘も興味深い。

おもしろい・興味深い・為になる【視点】

昨年入社した新人さんが、あまりにも助けを求めるのがうまくて、「こいつ人生二度目か?」と思った話。

  • 困った時の、助けの求め方。
  • 年齢を問わず必要なスキルだし、むしろ年齢や立場が上へ向かうほど難しくなっていく場合もありそう。物事の切り分けと整理も大事だけど、何よりも「助けて!」「困った!」を伝えられるかどうか。

楽しい・気になる・話題の【コンテンツ】

琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

  • 雪の積もる港町と、獅子舞と神楽師さん。どこをどう切り取っても風情のある絵になって良い……。

「エッホエッホ」でおなじみ「フクロウの赤ちゃん」、撮影したオランダの写真家が驚き「日本でこれほど人気とは…」

  • 「エッホエッホ」をどうやって説明したのか気になる……!
  • 好意的に受け止められているようでよかった。

私としてはとても嬉しいことですし、写真の著作権は私にあるので、そういった関心を持ってもらえることをありがたく思っています。

商業目的でないファンアートはとても楽しいと思います。 興味があるので、ぜひ見てみたいですね。