【シェア型書店は推し活?】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/1/12)


ぐるぐるマガジン。(仮)

最近1週間以内にブックマークした話題の中から特に気になるものをまとめた、週刊まとめ記事「ぐるぐるマガジン」のコーナーです。

記事末尾ではKindleストアのセール情報も一部掲載しておりますので、よかったら参考にどうぞ! ではではいってみよー!

 

今週のおすすめ記事3選

日本語ラップは七言絶句の夢を見るか?【対談】いとうせいこう×三村一貴

  • お、おもしれえ〜〜〜!! 多様な切り口から論じられる、「ことば」と「リズム」のお話。

シェア型書店から卒業します(僕がシェア型書店をやめた理由)

  • シェア型書店はビブリオバトルで推し活! なるほどなー!?
  • たしかに、いつぞやにふらっと覗いた時は「この本好き!!」「これを読んでくれ!!」の熱があふれんばかりの本棚が多くて、見て回るのが楽しかった。

【検証】「普通のこと」を4コマ漫画にしたらすごいんじゃないか?

  • 読者である我々が訓練されてしまったせいかわからないけど、4コマのフォーマットそれ自体に「おもしろい空気感」が漂っている気がする……! 特にセリフがないと、それだけでなんかおもろい。

おもしろい・興味深い・為になる【視点】

【2025年保存版】 習慣を身につけるための8箇条

  • 「行動のトリガーをつくる」「小さく始める」あたりはよく聞く一方で、その一歩先を行く「アイデンティティ化を目指す」になるほどーーー!! SNSブランディングの考え方の転用っぽくもあり、これによって得られる効用は習慣化にとどまらなそう。

楽しい・気になる・話題の【コンテンツ】

Xから“移住”? 新興、国産… 2025年 SNSの現在地は

  • 「なんだかんだでみんなXから離れられないんだろうなー(自分含め)」と思っていたのだけれど、案外どうなるかわからなくなってきた。そのくらい、目に見えてタイムラインの雰囲気が変わったように感じる。
  • まさか「mixi2」なんてものが出てくるとは思わなかったし、1年後のSNS勢力図はどうなってるんじゃろうなー。