四国最西端「佐田岬」まで、レンタカーでドライブしてきた


 「最◯端」という響きが好きです。

 もうこれ以上は進めない、限界地点。
 旅の終わり。最果ての地。

 ──うむ、ロマンでござる。

 日本の「端」と言えば、小学校の社会科で習った東西南北の島が有名。そのほかにも、北海道・本州・四国・九州のそれぞれに「端」がある。詳しくは、Wikipedia先生にご教授願いませう日本の端の一覧 - Wikipedia

 学校の教室では四隅の角席、電車の座席はドア近くの端っこ、会社の席も窓際(意味深)などなど、そんな「端」が大好きな僕。ゆえに、「地図の端っこに行きたい!」という思いは、幼少の頃より抱いておりました。すみっこ……落ち着くよね……デュフフ。

 本記事は、そのような数多ある日本の「端」の中から、昨年冬、四国の最西端を目指した記録でございます。

スポンサーリンク
 

松山駅から、レンタカーで

 昨年12月、ぶらっと四国旅行に行ってきた道中でのお話です。

 広島・尾道 → しまなみ海道(レンタサイクル) → 道後温泉・松山城 と来て、お昼前に松山駅を出発しました。レンタカーで。目指すは、四国最西端・佐田岬*1

f:id:ornith:20140803165603p:plain

 約3時間の道のり。夜には車を返却する予定で借りてしまったので、結構なハードスケジュールでござる。

 案の定、あまり景色を楽しむ暇もなく、びゅーん!と行って、ぎゅーん!と帰ってくるような流れでした。細いクネクネ道の運転がキツかったのと、車を降りてからが意外と長かった……。

海を眺めながら、夕やけこやけラインをひた走る

 松山市街を出て、伊予市に入り、しばらく走ると、海が見えてきてテンションアップ。海無し県である埼玉県民として過ごした期間が長かったので、「海」からもたらされる非日常感は尋常じゃないのです。ひゃっはー!

f:id:ornith:20140803164912j:plain
あいにくの天気。そこそこ波高し。

 スピードを出してかっ飛ばしているドライバーさんも結構いるので、都度都度、路肩にそれて譲りつつ。ちょろっと停めて、海を眺めているような人もちらほらおりました。

f:id:ornith:20140803164913j:plain
ウェミダー!

f:id:ornith:20140803164915j:plain
相棒こと、ダンボー氏。

 しばらくは、この国道378号線、「夕やけこやけライン*2を数十km、ひた走ります。

 ツーリングやサイクリングにも人気のスポットらしく、いろいろな地方のナンバープレートを見かけたような記憶が。まさかの群馬ナンバーとか。検索してみたら、ライダーさんの素敵な車載動画があったので、引用させていただきますね。

 途中、「日本一海から近い駅」として有名な下灘駅*3もありますが、「そんな寄っている時間はねえ!」とスルー。過去の青春18きっぷのポスターで有名なので、いつか電車で訪れてみたいなあ。

f:id:ornith:20140803164916j:plain
ぼっち旅してると、なんとなく撮りたくなるよね!なるよ……ね?

 夕やけこやけラインを抜けると、国道197号線へ。かつては、「行くな酷道」などと呼ばれ、酷い悪路だったそうですが、現在は「佐田岬メロディーライン」として整備され、ちゃんと舗装された道路になっているとのことです。

f:id:ornith:20140803164917j:plain
途中、道の駅で瀬戸内海を一望。いいねえ。

 左に海が見えたと思ったら、今度は右に海が見えるという、走っていてとても気持ちがいい道。いいねいいねー。

 ただし、問題はこのあと。もうちょっとで着くかなー、というところで、細くクネクネした道が続くようになり、酔いそうになる。というか、酔った。自分の運転なのに。

f:id:ornith:20140803174252p:plain
この辺。小さな集落と漁港をいくつか通り過ぎる。

 あそこまで集中して運転したのは、霧に満ちた深夜の山道をレンタカーで走ったとき以来でした。よく吐かなかったと、自分を褒めてあげたいくらい。やるじゃん。

 青い顔で、あー、とか、うー、とか唸りつつ車を走らせ、14:00頃には佐田岬灯台前の駐車場に到着。休憩も含めて、3時間ちょいくらいかしら。一安心。

 

風邪の吹き荒れる中、山道をひとり歩く

 到着したはいいけど、案内図を見て「うぇっ」ってなった。

f:id:ornith:20140803164921j:plain

灯台まで 1800m です。がんばりましょう!

 普段の僕なら、勇んで「うひょおおお!」なんて奇声を上げつつ走り始めるところだけど、車酔い状態で2km近くは、きつい。せめて、酔いをさまさねば……。

f:id:ornith:20140803164946j:plain
四国最西端の自動販売機。観光地価格ではありません。

 外に出た途端、強風でふらつくほどに弱っている状態。自販機でコーヒーを買って車に戻り、しばらく椅子を倒してぼーっとしておりました。携帯の電波状況はものっそい不安定。圏外になったり、アンテナが立ったり。

f:id:ornith:20140803164947j:plain
はーい!

f:id:ornith:20140803164920j:plain
駐車場から撮影。荒々しい。

 とは言え、レンタカー返却のタイムリミットもあるので、休憩もほどほどに散策開始。目指せ、佐田岬灯台。

f:id:ornith:20140803164922j:plain
一応は舗装がされている山道。ただし、脇はそこそこ急斜面。

 こんな感じの山道を、とっとこ歩く。

f:id:ornith:20140803164923j:plain
しばらく歩くと開けた場所に。なんじゃろ、あれ。

f:id:ornith:20140803164924j:plain
崖上。落ちたら死ぬ(確信)

f:id:ornith:20140803164925j:plain
波打ち際に降りていける道も。恋人とキャッキャウフフできるね!

f:id:ornith:20140803164926j:plain
歩く歩く。

f:id:ornith:20140803164927j:plain
海が青いぜよ。

f:id:ornith:20140803164928j:plain
こういう、風雨に削られたらしい岩肌、大好きです。

f:id:ornith:20140803164929j:plain
で、しばらく先を登って行くと……。

f:id:ornith:20140803164931j:plain

 着いたー! ……って、あれぇ?

f:id:ornith:20140803164930j:plain

 展望台でした。惜しい。

f:id:ornith:20140803164933j:plain
展望台にて。何を思って撮ったのか分からない。疲れてたんでしょう。

f:id:ornith:20140803164934j:plain
展望台を下って、灯台の下へ。もうちょい。

f:id:ornith:20140803164942j:plain

 とうちゃくー!!長かった……。

f:id:ornith:20140803164936j:plain
こうやって文字で見ると、実感がわくよね。

f:id:ornith:20140803164938j:plain
現在地。

 尖った佐田岬半島の頂点。
 目を凝らせば、対岸の大分県が見え……る……?

f:id:ornith:20140803164935j:plain
旧陸軍砲台跡、らしい。

f:id:ornith:20140803164941j:plain
そびえ立つ灯台。ぶれているのは、風のせい。

 道中でも「ちょっと風が強いな―」くらいには感じていたのですが、開けた先の高い位置にある灯台まで来てみれば、尋常じゃない強風が吹き荒れておりました。

 内陸民としては、台風でも来ない限りはお目にかかれないレベルの。眼下には海。周りには人っ子一人おらず、「やべえ!何かあったら死ぬ!」なんて考えてしまうくらい。しぜん、こわい。

f:id:ornith:20140803164940j:plain
でもやっぱり、海と空を眺めていると落ち着くのよね……。

帰り道

 平日ということもあってか、灯台から駐車場に戻る途中、おじいちゃんおばあちゃんのグループと一度、すれ違ったきりで、他には全く人と会いませんでした。

f:id:ornith:20140803164950j:plain
来た道を、戻るのみ。

 帰りもまた、夕やけこやけラインを走って戻る格好。
 車の返却時間もあるので、往路よりは急ぎつつ。

f:id:ornith:20140803164952j:plain
雲が多いけれど、夕暮れの海はいいものだ。

 晴れていれば、名前の通りのきれいな夕焼けが見れたんでしょう。
 またどこかで機会があれば、友達と来てみたいな。

f:id:ornith:20140803164937j:plain
あまりの強風に一人で爆笑しながら自撮り。

 先にも書いたように、結構な細い曲がり道が続くので、運転に慣れている方と来ることをおすすめします。今回は冬でしたが、おそらく夏、今の時期に向かえば、間違いなく気持ちいいドライブになるんじゃないかと。

 さて、次はどこの「端」に行こうかな?

 

レンタカーの予約はこちらからどうぞ

 

関連記事