【めんつゆと白だしの違い】ぐるマガ|今週の気になる話題(2025/10/5)


ぐるぐるマガジン。(仮)

最近1週間以内にブックマークした話題の中から特に気になるものをまとめた、週刊まとめ記事「ぐるぐるマガジン」のコーナーです。

記事末尾ではKindleストアのセール情報も一部掲載しておりますので、よかったら参考にどうぞ!

 

今週のおすすめ記事3選

囍 - 下川林

  • すごい読み切りマンガだった……。
  • 作品全体を漂う雰囲気と、精緻な絵柄も好きなのだけれど、何より見開きページに圧倒される。ほとんど動きがないのに印象に残る、最後の3ページもすごい。

めんつゆと白だしの違いを理解して使い分けたい

  • おもしろかったーーー!!「白だし」と言われて味をパッと再生できないくらいには馴染みがないので、ちょっといろいろ試してみたくなった。
  • メーカーさんへの取材を記事の最後に持ってきて、「答え合わせ」ができる構成になっているのもいいなー。

テイルズオブデスティニー2に負けたくない

  • デスティニー2の戦闘は最初こそ「なんぞこれぇ!?」になるんだけど、テイルズの中ではサクサク操作できてテンポが良く、慣れてくると奥の深さも感じられ、何より秘奥義がハチャメチャにカッコいいので好き。
  • 授業中に「魔神煉獄殺」落書き奴〜〜〜!!オレオレオレ〜〜〜!!!

おもしろい・興味深い・為になる【視点】

30代女、ぬいぐるみと暮らす

  • ぬい、いいよね、ぬい。沼の入り口っぽい気もしているのでまだ買ってはいないけれど、ポケモンセンターでデカいぬいを見ると「欲しい……」の気持ちになることは稀によくある👀

数学のセミナーで発表者が『これをフエンすると…』と板書していたので『フエンって何ですか?』→『漢字が書けないので…』→調べたらその読めなさに驚いた

  • 「敷衍」が「フエン」であること、なんとなく「広げる」系のニュアンスがあることは知ってたけど、「わかりやすく説明する」という意味のほうは初耳でふぇ〜!(感嘆)

楽しい・気になる・話題の【コンテンツ】

インプットする情報の流れを減らしたら、喜びが生まれた

  • 個人ブログ……個人サイト……みんなどこへ行ってしまったの……😢

偏っていて、個性があって、考えさせて、友人がとなりで喋っているように心を通わせながら読めるブログが、いま一番足りてないのです。