ぐるぐるマガジン。〜今週の気になる話題まとめ(2023/11/19)


ぐるぐるマガジン。(仮)

最近1週間以内にブックマークした話題の中から特に気になるものをまとめた、週刊まとめ記事「ぐるぐるマガジン。」のコーナーです。

記事末尾ではKindleストアのセール情報も一部掲載しておりますので、よかったら参考にどうぞ! ではではいってみよー!

 

今週のおすすめ記事3選

【読書の秋】その本、何刷目?刷数ブラックジャック対決!

  • わぁいオモコロの本企画 けいろーオモコロの本企画大好き
  • 『道をひらく』が異次元すぎてこわっ!!!

日本最古級の地下街「有楽名店街」の最後を見届けた人・Towersさんに色々聞く

  • 読み終えて胸の内にじんわりと広がるものがある、すっごく素敵な読み物だった……!
  • この手の地下街、いつだったかに見かけて通路までは降りた記憶があるけれど、さすがにお店に入る勇気はなかったなあ……。

『逃走中』『ノイタミナ』を生み出したプロデューサー・高瀬敦也氏が語る、AI時代に食いっぱぐれないためのスキルとは。「あせらずに現有戦力でやっていく」など、ユニークかつ“優しい”(?)仕事術を訊いた

  • 「『逃走中』はドキュメンタリー」という話がおもしろかった! たしかにあのシステムを「ゲーム」として思いついたら、追手側にもいろいろ手を加えたくなりそう。
  • それをあえて「追うだけのシステム」として捉えつつ、でも同時に、ひと目で見てわかるようなアイコニックな姿の「ハンター」として構築しているのはすごい。

おもしろい・興味深い・為になる【視点】

「子どもに触れさせたくないコンテンツ」について、親として考えること

  • 自分の幼少期を振り返って同じことを感じていたので、「感想のチャンネル」というフレーズがすっごくしっくりきた!
  • 今日あったこと、感じたことを気楽に話せる雰囲気づくりって、めちゃくちゃ大切。

日本語の「やばい」がやばいと海外で話題に→「やばい」の汎用性の高さがやばい、便利さゆえの問題も…… 海外のスラングも続々集まる

  • 「やばい」がやばい。英語だとみんな「holy shit!」とかFワードを言ってるイメージがあったけど、他の言語でもやっぱり同様の表現があるんだ……!

楽しい・気になる・話題の【コンテンツ】

文フリに現代の「文学とは何か」を見た

  • 文フリに行きたくなる、素敵な読み物だった……!
  • 心の引き出しにすっぽり収まるような心地よい文章でありながら、最後の一文の問いかけによって、引き出しからちょっとはみ出すような読後感があるのも好き。

架空の国家「イザランド」をつくった人

  • 細部に至るまで作り込まれていてすっっっげーーー!! 地理、歴史、言語、気候……あれこれ勉強しながらも「もっともらしい国」として考えるの楽しそう……。

注目のKindleセール

【ブラックフライデー】最大70%OFF Kindle本キャンペーン

特設ページはこちら

【最大70%OFF】早川書房






セール対象作品の一覧はこちら

【最大70%OFF】一迅社



セール対象作品の一覧はこちら

【最大70%OFF】徳間書店


セール対象作品の一覧はこちら

【最大70%OFF】インプレスグループ




セール対象作品の一覧はこちら

【最大70%OFF】フォレスト出版


セール対象作品の一覧はこちら

【最大70%OFF】翔泳社



セール対象作品の一覧はこちら

【最大70%OFF&期間限定無料】集英社 いまイチオシの 青年マンガ特集 第2弾!(12/13まで)

  

セール対象作品の一覧はこちら

【50%OFF】KADOKAWA ライトノベル 骨太!本格ファンタジーフェア(11/30まで)


セール対象作品の一覧はこちら

【50%OFF】KADOKAWA 心に響く言葉・名言・名句フェア(11/30まで)


セール対象作品の一覧はこちら