11月のブログの振り返りと記録


 本ブログの個人的なまとめになります。11月は本格的にブログの更新を始めた1ヶ月ということもあり、記録として。それぞれの記事に対するセルフツッコミやら、PV数やら。

 先日、割と好き勝手書いていると書きましたが、11月の、特に月初は、「どんな記事ならPV数を稼げるのかな―」と考えつつ、いろいろ試してました。結局、あまり意味はなかったけれど。

 

ページビュー

(※グラフ削除済)

 

 9月が月間3000PV、10月が3800PVだったことを考えると、大・爆・発ですわー!グラフがグラフの役割を果たしていない!

 とは言っても、ひとつのエントリが異常に爆発しただけで、他はぼちぼち。

 

各記事の振り返り

「とりあえずビール」と戦う為の力を授けよう

 月初だー!気合入れて書くぞー!と意気込み、気合を入れすぎた結果、昔書いていたmixi日記のようなノリになってしまった残念な記事。でも、ウーロン茶は最高。

 

見えないものを見ようとして望遠鏡を覗きこんだ中には深い闇が広がっていた

 学生時代に書いていた、文芸サークルの機関誌のノリで書いてみた何か。いいじゃないか、BUMP好きだし(赤面

 

「こども」と「おとな」の境界線。 

  昔、書いた記事(「大人になる」ことは、「認める」こと)が、検索によって、毎月そこそこのアクセス数を記録していたので、それを少し発展させてみたもの。

 

Nike FuelBand SEを買ったよ!

 新しいガジェットは検索されやすいだろう、ということで書いてみた記事。購入から、使用方法、使用感まで。案の定、11月2位の記事。6000PV

 

FuelBand SE と Fitbit One を 24時間一緒に使って、比較してみた。

 「ガジェットの比較って需要あるんじゃね?」という安易な発想から。11月5位2700PV

 

マジックワードを使い過ぎるとバカになる

 自分がたびたび触れる、「思考停止」系の話。めんどくさくなって、考えるのを止めガチな自分への戒め。

 

 ◆「生きる」を仕事にするということ(『ナリワイをつくる』を読んで)

 11月初の書評記事。というか、11月は全然書評書いてない…。

 

僕は「偽善」という言葉が嫌いです。

 このブログを始めた時から、ずっと下書きとして眠り続けていた「偽善」の話。正直、しっかりとした結論は出せていないが、それでもいいのかも。たくさんの人から賛同、批判、ツッコミをいただけて嬉しかった。11月4位の記事。3600PV

 

浅草で会ったおっちゃんと酒を飲んで寿司を奢ってもらった話

 アクセスの多かった翌日。何を書こう何を書こうと悩んだ結果、「自分らしい文章を書こう!」と、あまり考えず昔の経験を書いた記事。

 

「思考」という導火線に火を点ける「感情」

 ふと思いついたことをつらつらと書いていたら、論点が空の彼方にFly awayして結論が迷子さんに。今、読みなおしてみると、意図せず月末の記事に繋がっているような。

 

軸を持って表現する(『「Chikirinの日記」の育て方』を読んで)

 友達に薦められ、即購入、即読了、即記事に。ちきりんさんに言及していただき、瞬間的にアクセスがどばーーーーーっと。

 

僕が新卒で入社してから辞めるまで

 退職エントリとは別に、働いていた時の思考を簡単にまとめておこう、と書いたもの。11月3位の記事。5900PV

 

僕が新卒で入社した企業に勤めて「いいね!」と感じた点

僕が新卒で入社した企業に勤めて「よくねえ!」と感じた点

 前日に書ききれなかった分をまとめようとして、収まらなくなり、結局ぐだぐだになってしまった記事。やはり結論ありきの方がいいですね。

 

これからの「マナー」の話をしよう

 考えたこと。この手の生活に近い内容だと、ブクマやTwitterのコメントを見て、自分も新しい気付きを得られるのが良いと思う。

 

生まれて初めてハローワークに足を踏み入れた

 本当は、前振りのネタだけで全部書ききるつもりだったんです…!でも、無理でした。これこそあまり考えず、好き勝手書いた記事。

 

たまには青臭い「青春モノ」に触れてみたい

 作品を挙げて、途中まで書いて、「しまった!」と思った。他にも挙げたい作品が多すぎる。小説は小説、映画は映画、と分けた方がいいかしら。

 

ネットにおける「神格化」という思考停止

 「思考停止」系。朝起きて、Twitterを見て、その場のノリで考えるまま書いた。「距離感」と「ブログ」。これも月末の記事に繋がっているような。

 

ビブリオバトル首都決戦 2013 を観戦してきた(その1)

ビブリオバトル首都決戦 2013 を観戦してきた(その2)

 簡易版のイベントレポート。さすがに全部まとめる気は起きなかった。

 

集団という「場」に支配され、「役割」を演じ続ける僕ら

 もともとは人間同士の「距離感」について書こうと思ったところ、なんか違うなーと、途中で「空気」に置き換えることにした記事。言葉って難しい。

 

ぶらっと神宮外苑いちょう並木の紅葉を見てきた

 お散歩日記。もっと遠出したいな。

 

1人でバーに行きづらい人のための「仮面バー」、こんなのどうっすか!

 一度やってみたかった、アイコンを使った、キャラクター同士の会話記事。大丈夫かな…滑ってないかな…と不安になっていたところ、何人かの方に「おもしろいよ!」と言っていただけてほっとした。

 

平成生まれの僕が見てきたインターネットの世界

 2年前、ある記事を読んで、自分でもずっと、まとめてみたい!ブログ作ったら書いてみたい!と思っていた内容。まさか、あんなに読んでいただけるとは思っていなかった。いろんな人の話を見て、聞いてみたい。11月1位の記事。21000PV

 

ブログの持つ、独特の「距離感」が好きです

 記事にあるように、ブログ開設約1年、更新を増やして約1ヶ月というキリのいいところで、考えをまとめてみようと書いたもの。書くこととブログ論とは別に、ネットコミュニケーションの視点ではもっと考えてみたいことが多いので、またそのうち。

 

12月は……

 ブログを書き続ける中で、「よし、まずは単体記事で100ブクマ目指そう!」という目標を漠然と持っておりました。で、アレが600overしてしまい、「もうこれ以上は無理じゃね?」となっている状態です。

 

 まあそもそも、PV数&はてブ数至上主義というわけではなく、「書きたいから書く!」という思いで投稿しているので、関係ないと言えばないのですが。でもやっぱり、たくさんの人に読んでもらって、ツッコミをいただきたいと思ってしまうのですよ。根っからのかまってちゃんなので。炎上はのーさんきゅーですが。

 

 ただ、そんな「読んでもらいたい!」という感情があるからこそは、「人に読んでもらえる」「人に読ませる」記事を書けるよう、少しずつでも意識していこうかな、と。他のブロガーさんの記事を読んでいて、ほんっとおもしろいし、為になることばかりなので。彼ら彼女らのような、人を惹きつける文章を書けるようになりたいものです。

 

 そんなわけで、12月のテーマは、文章力の改善。目標としては、「読んでもらえる」、読者を増やすこと。1日1人として、1ヶ月で+30人くらいできれば、万々歳。あ、毎日更新はキツいかも。でもできる限りは…!

 あとはやはり、「単体で100ブクマ」は引き続き目指したいところ。読んでもらえている指標としては、ブクマ数が明らかで分かりやすいので。

 

 ではでは、今月もよろしくお願い致します。