自由が丘『三藤』ミシュランお墨付きの多段攻撃を繰り出してくる中華蕎麦


f:id:ornith:20151223173226j:plain

 

 「自由が丘」という街には、なんとなく敷居が高いイメージがある……のは、僕だけかしら。

 単に足を運んだことがないせいだと思うけれど、メディアで取り上げられる「おしゃれ」&「高級」の印象が強すぎるのです。……僕は下北沢が好きだ!(唐突な下北LOVE)

 先日、そんな自由が丘を訪れる機会があり、昼メシをどこかで食べようとさまよっていたのですが。

 

 近場で素敵な雰囲気を醸し出しているお店を覗いてみると、平日お昼ということもあってか、どこもおしゃれマダムがウフフフオホホホしている模様。ちょっと入りにくい……。

 「困ったときのGoogle頼み」ということでお告げを聞いてみたところ、閑静な住宅街の真っ只中に、人気のラーメン屋さんがあるそうな。そういえば最近は、つけ麺だ何だと、ベーシックな「中華そば」を食べてないなー……と思い至り、向かってみることに。いざいざ。

 

スポンサーリンク
 

 

こじんまりとした店内に広々カウンターの、大人びたラーメン店

f:id:ornith:20151223173229j:plain

 ──というわけで、自由が丘駅から徒歩10分。

 周囲には交番、郵便局、お寺さんに、立ち並ぶアパートと一軒家。これぞまさしく住宅地! と言わんばかりの道行きに、そのラーメン屋さんはありました。

 それがこちらの『三藤』さん。

 店構えからして、少々の敷居の高さをこれまた感じますが、ここまで来たら入店せずには帰れない。だって、他にお店らしいお店がないんだもの! ここから徒歩5分、最寄りの緑が丘駅にも、おなじみの飲食チェーンはなかった気がするし。

f:id:ornith:20151223173228j:plain

 冒頭にも書きましたとおり、店名に並ぶのは「中華蕎麦」の文字。

 産地直送の厳選食材で作る「昔ながらの中華蕎麦」は人気が高く、『ミシュランガイド東京』の掲載店でもあるそうな。……そういや、ミシュラン掲載店って意識して行ったことがないや。

 お店に入り、さわやかなお兄さん店員に案内されて、カウンター後ろのベンチで順番待ち。

 黒を基調とした内装には少なからず高級感が漂っており、「居心地あばばー!」と叫びそうになるくらい。脳内に浮かぶ単語は「ギロッポン」。竹下通りでポールダンスしてる場合じゃねえ!

 しかし先着のお客さんの顔ぶれを見ると、父子の家族や若い学生カップルなど、「住宅街の定食屋さん」な趣きが感じられてほっこり。

 おっさんばかりのラーメン屋さんも落ち着くけれど、これはこれでホーム感がある。僕も取り皿によそってふーふーしてもらいたい。

 メニューを持ったさわやか店員さんが先に注文を聞きに来たので、定番中の定番「中華蕎麦 醤油(並)」を選択。

 一般的なラーメン店と比べると、麺の量が少なめだという前情報を確認していたので「多め」でお願いしました。シンプルな醤油ラーメンなんて、いつ以来だろうか。

 

過去最高に「上品」な中華蕎麦が、多段攻撃を繰り出してくる

 席に案内されて、待つこと、しばし。

 「前のお客さんの食器を片付けたあとは、テーブルを2度拭きしてる!」とか、「紙ナプキンの上に割り箸先輩が備えられておる!」とか、「ホカホカおしぼりが手渡しだ!」とか、稀に見るサービスの良さに恐縮していると、料理が到着しました。

f:id:ornith:20151223173225j:plain

 まっこと、シンプル。麺&スープ、チャーシューにカイワレ。

 特筆すべき点は何ひとつなく、「へっへっへ……何も考えずに食ってみなせえよ……」という何者かの意思を感じる。

 あまりのシンプルさに戸惑い横を見れば、常連さんらしいお客さんが小どんぶりを頼んでいるところに、手練っぷりが見て窺える。──TKG! そういうのもあるのか。

f:id:ornith:20151223173227j:plain

 一口、スープを口に入れ、その圧倒的な薄さに驚く。

 どれだけ濃い料理に慣れ親しんでいたんやねん! とセルフツッコミしそうになったところで……いや、違う、と気づいた。薄いんじゃない。あっさりとした口当たりに続いて、舌に響くキリリとした味わい……旨味がすごい

 麺を絡めて食べてみれば、想像以上のしっくり感。

 柔からさは至極普通、特別もちもちしているわけでもないのに、スープと一緒になっただけでうめえうめえの連呼。喉越しよろしく、あっさり味わいからの、徐々に旨味が突き刺さっていく味覚の変遷が心地良い。

 

 例えるなら、ポケモンの「つるぎのまい」である。

 積めば積むほど、食えば食うほど、旨味の段階が底上げされていくようなイメージ。めんのうまみが ぐーんと あがった!

 恐ろしいのは、その “段階” が天井知らずであること。

 過去、どのようなラーメンでもスープは飲み干すことなく、むしろ薄味だろうが「濃すぎて無理……」と敬遠していた自分が、「うましうましうましうましうまし……」と、いつまでも汁を啜りかねない美味しさ。

 

 店構えをはじめ、料理やサービスにも全体的に「上品さ」が漂っていたこちらのお店のラーメンは、間違いなく、それまで食べてきた「中華そば」の完全上位互換と言えるでしょう。

 上品なのに、いつまでも飲んでいたくなる、あのスープ。反則だ。

 食べ始めには、そのすっきり具合から「飲み会後に食べたら最高だろうなあ……」なんて考えていたけれど、食べ終える頃には反転。「飲み会? いえいえ、この中華蕎麦だけを食べに来るべさ」という感想に。

 自由が丘まで通うのは無理があるけれど、また訪れたいと思わせる素敵ラーメンでした。ごちそうさまでした!

 

店舗情報

※参考:食べログぐるなび

都内の「ラーメン」のおすすめ店はこちら