「Ameba Ownd」はデザイン重視の写真ブログ?試しに使ってみた


 アメブロでおなじみ、サイバーエージェントの新しいブログサービス「Ameba Ownd」。簡単お手軽すっぽんぽーんと登録して利用開始できるという話だったので、試しに使ってみました。

 

シンプル&スタイリッシュ

f:id:ornith:20150319183355p:plain
Ameba Ownd

 トップページにアクセスしてみると、既にそうそうたる面々が利用されている模様。まったく関係ないけど、水嶋ヒロさんの顔を(たぶん)初めて見ました。

 本サービスの説明や、ガイドラインを見る限りでも、とにかくシンプルでわかりやすい。利用開始までもわずか3ステップで、デザインまわりをいじらなければ、本当にチョチョイのチョイです。

Ameba Owndを使えば、誰でもかんたんにウェブサイトをつくることができます。
シンプルなブログをはじめてもいいし、サイトにページを追加してお店やブランドを紹介するポートフォリオにしても良いかもしれません。Instagram、Twitter、Facebookの更新をまとめることもできます。
あなただけの自分らしくおしゃれなウェブサイトをつくりましょう。特別な技術や知識は必要ありません。

あなたを表現するきっかけになることを願っています。

About | Ameba Ownd Blog

すべきこと
・オリジナルのサイトをつくって、自分を表現しましょう
・自分の言葉でテキストを書いてみんなにシェアしましょう

してはいけないこと
・他人を傷つけるような文章を掲載してはいけません
・個人情報や個人の特定に繋がるコンテンツを掲載してはいけません
・他人の著作物を無許可で掲載してはいけません

Community Guidelines | Ameba Ownd Help

f:id:ornith:20150319184526p:plain
Ameba Ownd

 現在、確認できるデザインテーマは12種類。いずれもスマートフォンに対応しており、非常にオシャレ。「豊富と言っても12種類かよ!」とツッコめなくもないですが、一応、テキストや背景のカラー、フォントなどは細かく変更することが可能です。

 

試しに使ってみた

 というわけで、実際に登録したうえでウェブサイトを作ってみました。

※Aboutページの説明文などを読むと、ブログにも使える「ウェブサイト」という表現になっています。デザインによっていろいろな用途に使えそう。

f:id:ornith:20150319185052p:plain
Gururi-Michi

 ――なんかしっくりきませんが、全てのテンプレートを試してみて、記事のサムネイル表示も含めて「これや!」とピンときたのがこのデザインだったので。Twitter、Facebook、Instagramと、各種SNSと連携済みです。特に、Instagramの表示が良い感じ。

f:id:ornith:20150319185444p:plain

 スクロールすると、作成済みのページ(投稿記事)が表示される形。デザインによっては、左サイドバーだったり、タイトルなしのサムネイル表示だったりと、さまざまです。投稿記事は、本ブログのものをテストとして流用しました。

f:id:ornith:20150319190048p:plain
本格喫茶昭和@池袋 | Gururi-Michi

 個別ページ。
 画像をデデンと添えた、シンプルなスタイル。下に文章が続きます。

f:id:ornith:20150319190259p:plain
「はるのうた」 | Gururi-Michi

 YouTube動画もドデンと埋め込み可能。
 ニコニコ動画は非対応の模様。

f:id:ornith:20150319190737p:plain
“ぼっち”を肯定する蛭子哲学『ひとりぼっちを笑うな』 | Gururi-Michi

 パッと見の印象としては、MediumやTumblr、noteのデザインに近い感じでしょうか。長文コンテンツも問題なくいけそうですね。

 ただ、デザインによっては見栄えが残念なことになりかねないので、テンプレートの選択と画像設定は重要かと。文字オンリーではなく、サムネイルとして1枚は各ページに画像が欲しいところです。

 

意外といろいろ設定できて楽しい

f:id:ornith:20150319191101p:plain

 ダッシュボード画面はこんな感じ。編集画面までもがやたらスクロールするようなデザインになっており、「こんなところまでスタイリッシュか!」と軽く驚いた。かと言って編集の妨げになることはなく、操作性は悪くないと思います。

f:id:ornith:20150319191839p:plain

 個別ページの編集画面。左サイドバーから項目を選んで、挿入するポイントをクリックするだけ。編集画面とプレビュー画面は、上のボタンで切り替えることができます。

 Amazonや楽天のリンク項目も設けられていますが、アフィリエイトの専用URLは自動で通常の商品ページに変換されるようです。専用ボタンを通さず、直接リンクの挿入でなら貼れるようですが。有料プランで利用可能になるのかな?

f:id:ornith:20150319191501p:plain

 また、地味に便利だと感じたのが、ワンタッチでスマートフォンビューを確認できる点。個別ページの編集中や、カラーの詳細設定中にもワンタッチでニョキニョキとプレビュー画面が変わり、新規タブを開いて確認する必要もないので超快適。これは良いですね!

 

目的を持って運営する「ウェブサイト」

f:id:ornith:20150319192834p:plain
Ameba Ownd

 スマホアプリにも対応しているとのことで、モブログとして使うのも良さそう。でも、“あなただけのウェブサイトをつくりましょう”の文句の下に表示されているのが企業や有名人のサイトだと、ちょいと違和感を覚えるような気もしますが。サービス開始直後ですしおすし。

 オシャレなデザインに大きな写真とくれば、視覚を重視した画像コンテンツに特化しやすそうな印象を受けます。それこそ新商品の紹介とか、グルメ情報とか、イラストサイトとか。あまり「個人の日記」的な雰囲気は感じないませんね。日記を書くなら、アメブロっすね。

 とくれば、やはり「ブログ」と言うよりも、何かしらの目的を持って運営する「ウェブサイト」として展開していくことになるのかなー、と思いました。もちろん、“ブログにも使えるウェブサイト”として、広い目的に沿った形で使えそう。

 自分が活用するとすれば、やっぱりグルメ記事か、旅行写真を貼り付ける場として使う格好かしら。Instagramとの連携も良い感じだし、ブログとはちょっと毛色の違う「出張所」として使ってみるのもいいかもしれない。

 そんなこんなで、いろいろと使えそうな「Ameba Ownd」、まずは試しに登録してみてはいかがでしょうか。

 

関連記事